寒い日の赤ちゃんのお出かけに欠かせないベビーアウター。さまざまな形やデザインがあって迷ってしまうのではないでしょうか。この記事では、ベビーアウターの選び方のポイントや男女別のおすすめ商品をご紹介します。
Contents
ベビーアウターの選び方3つのポイント

ベビーアウターは何を重視して選べばいいのか?悩むところです。選び方3つのポイントを説明しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
1.着せやすいもの
まず一番重要と言ってもいいのが「着せやすいもの」です。その中でもボタンやファスナーなど留め具部分の形状や脱着しやすいデザインなのか?は重要なポイントです。ベビーの時は袖を通すのも一苦労するので、ママが扱いやすいアウターを選びましょう。
2.気温に合ったもの
気温に合ったアウターを着るのはとても重要です。暖かくなるかもしれない状況で防寒がしっかりしたアウターを着せると暑くて汗をかいてしまうこともあります。ベビーアウターと併せて、トレーナーなどのトップス類も気温に合ったものを着せましょう。
3.成長に合ったもの
詳しくは月例別で解説しますが、成長によって着せやすいアウターや活躍するアウターは変わってきます。ベビーアウターは子どもの成長に合ったものを着せるようにしましょう。
月齢期別|ベビーアウターどんなタイプがいい?

ここからは月齢別にどのようなタイプのベビーアウターが適しているのかご紹介します。
月齢は大きく3つに分けています。
ねんね期|0~4か月ごろ
ねんね期に活躍するのは、ジャンプスーツやカバーオールです。身体をすっぽり包み込むことができて着脱が簡単。ねんね期の赤ちゃんは、活動が少ないうえに体温調節が自分でできません。冷たい風に当たらないように包み込むタイプのベビー服をえらびましょう。
しっかりと防寒できるカバーオールを着せれば、インナーは厚着をしなくてもOKなのでお出かけも楽ちんですよ。
ねんね期|おすすめアイテム
【PETIT BATEAU(プチバトー)】ダブルファスナーカバーオール

頭から足先まで赤ちゃんを包み込み、寒さをしっかりカバーします。フロントがダブルファスナーなのでお着換えも簡単。出産祝いのギフトにも人気のアイテムです。
サイズ:18ヶ月81(バスト68.0㎝・股下24.0㎝・着丈66.0㎝)
おすわり・はいはい期|5~9か月ごろ
おすわりやハイハイをするようになったら「ポンチョ」や「ケープ」などがおすすめです。長袖のアウターを着せるなら、袖のない「ベスト」を着せると赤ちゃんも動きやすいですよ。
ハイハイをするこの時期は袖が長いトップスは避けるようにしましょう。長さの目安は、手が隠れないことがポイント。肌寒い日に外出する時は、ポンチョやケープなどサッと羽織れるものを準備しておきましょう。
はいはい期|おすすめアイテム
【Si・Shu・Non(シシュノン)】オトコノコケープ
裏面がポアフリースで裏地にはポアがついていてぽかぽかあたたかいケープです。ホワイト(星柄)・ブラック(星柄)・ネイビー(白くま柄)・グレー(白くま柄)の4色が選べます。どれを選んでもカワイイですね!
サイズ展開:70~80㎝(フリーサイズ)
たっち・あんよ期|10ヶ月~1歳ごろ
つかまり立ちや歩くようになってきたら基本的にどんなアウターを選んでもよいでしょう。今まで着せにくかったセパレートタイプの洋服にもチャレンジできます。コートやジャケットなどもおすすめです。トップスとボトムのコーディネートをどんどん楽しみましょう。
また、歩くようになってくると公園で遊ぶ機会も増えると思います。そんな時はパーカーやトレーナーに中綿入りベストの組み合わせで遊ばせてみては?汗ばんでいる時はベストを脱がせるだけで調整できます。
たっち・あんよ期|おすすめアイテム
【Love&Peace&Money(ラブアンドピースアンドマネー)】プードルファーコート
くるっとカールしたプードルファー仕立ての可愛らしいコート。ルックスだけじゃない!軽くて暖か、フロントボタンがスナップで着脱も楽ちん♡
サイズ展開:80㎝~120㎝
ベビーアウターおすすめ|男の子に人気のブランド5選

まずは、男の子に人気のベビーアウターブランド5選をご紹介します。おすすめアイテムもチェックしてみてくださいね!
moujonjon(ムージョンジョン)
moujonjonは子どもが楽しく着られる服をコンセプトにしているブランドです。男女展開しているブランドでトップスやパンツ、ジャケットなどアイテムも豊富に揃っています。
【おすすめアイテム】恐竜迷彩柄スノーコンビ

男の子が好きな恐竜イラストのジャンプスーツ。写真のジャンプスーツの身頃裏地はフリース素材です。また、足元にも雪対策の工夫があります。かわいいだけでなく機能性が高いのは嬉しいですね!
サイズ展開:80~95㎝
petit main(プティマイン)
petit mainはナチュラルテイストが好きなママからの支持が高く、男女問わず人気のブランドです。
【おすすめアイテム】もこもこクマパーカー

くまみみがとてもかわいいアウター。おでかけはもちろん、ちょっとした写真撮影などでも大活躍してくれること間違いなし!記念日フォトなどで着せたいですね。
くまみみのアイテムは人気が高くポンチョやニット帽にもくまみみアイテムがあります。兄弟でくまみみアイテムコーデを楽しみましょう!
サイズ展開:70㎝・80㎝
MARKEY’S(マーキーズ)
「親子で笑顔になれる子供服」をテーマにしたブランド。
パステルカラーやビビットカラーなど豊富なカラー展開は見ているだけでも楽しめます。
【おすすめアイテム】ソウガラジャケット

ソウガラジャケットはMARKEY’S定番人気アイテム。マーキーズオリジナルイラストの中綿アウターは軽量でもしっかり防寒してくれます。色柄違いもあるので、兄妹で着用しても可愛いですね♡
サイズ展開:80~130㎝
BURTON(バートン)
スノーボード用品の製造販売会社として有名なブランド。冬山スポーツをしない人でもブランド名を知っている方は多いのでは?本格的な雪山仕様の商品なので、ベビー用でも高機能です。
【おすすめアイテム】バウンティングスーツ

クロスボディジップ(斜めにつけられているジッパー)でらくらくお着がえできます。BURTONならではの寒さを防ぐ高性能。寒い日のお出かけでも赤ちゃんが寒さを感じずに過ごせます。
サイズ展開:6-12M(約71~79㎝)、12-18M(約79~84㎝)、18-24M(約81~86㎝)
PETIT BATEAU(プチバトー)
フランスを代表するブランドの一つ。子ども用肌着のメーカーとして誕生したブランドなので着心地の良さを追求しているのが魅力です。
【おすすめアイテム】ヨットパーカー

鮮やかな黄色が素敵なヨットパーカーはPETIT BATEAU代表アイテムの一つ。撥水性の高い厚手素材を使っているので防寒は勿論のこと、雨の日にも活躍してくれるのが嬉しい。フロントはファスナーと比翼の二重構造です。
サイズ展開:70㎝・76㎝
ベビーアウターおすすめ|女の子に人気のブランド5選

次は女の子に人気のベビーアウターブランド5選です。男の子が着用できるものもありますので色柄違いもぜひチェックしてくださいね。
moujonjon(ムージョンジョン)
moujonjonは男の子に人気のアウターでもご紹介しましたが、子どもが楽しく着られる服をコンセプトに作られているブランドです。ワンピースやパーカーなどデイリーアイテムも豊富です。
【おすすめアイテム】ナイロンダウンジャケット
ナイロンダウンジャケットはダウン90%フェザー10%。表生地はナイロン素材です。フードの脱着が可能。収納袋付きで、ダウンジャケットを小さくたたんで袋に入れて持ち運ぶことも。
キャンプやハイキングなどのアクティブなお出かけ時にも最適です。小さくたたんで収納できるのはとても便利なので、1枚持っていたいアイテムです。
サイズ展開:80㎝~140㎝
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
アメリカ発祥のTHE NORTH FACEは大人だけでなく子どものアイテムも豊富なブランド。アウトドア用品や衣類のブランドとしてとても人気が高いです。普段使いにおすすめのベビー服も要チェックです。
【おすすめアイテム】スノーワンピース
THE NORTH FACEのスノーワンピースの最大の特徴は股下部分がファスナーで全開できること。股下部分が全開になるのでオムツ交換やトイレの使用にとても便利です。THE NORTH FACEならではの機能性の高さ、おしゃれなカラーが人気のポイント。
サイズ展開:80~100㎝
petit main(プティマイン)

出典:petit main(プティマイン)公式通販サイト | NARUMIYA ONLINE | ナルミヤオンライン (narumiya-online.jp)
petit mainは男の子に人気のブランドでも紹介させて頂きましたが、ナチュラルテイストが好きなママからの支持が高く、女の子におすすめのキュートなアイテムもたくさんあります!
【おすすめアイテム】抗ウィルス フロントリボン中綿ジャケット
フロントにパターン違いのリボンが並んだとても女の子らしいデザインのアウター。抗ウイルス加工、消臭効果で見た目だけではなく機能性もバッチリです。ナチュラルカラーでワンピースとの相性もよさそう。女の子らしいデザインのシューズなどと合わせるとお出かけ着にも活躍してくれますね。
サイズ展開:80㎝~130㎝
mikihouse(ミキハウス)
子供のことを第一に考えるブランドは幅広い年齢層から支持を受けています。ファーストシューズと言えばmikihouseという人も多く、出産祝いやお誕生日祝いにも喜ばれるブランドです。
【おすすめアイテム】ミキハウスケープ

とにかく可愛い♡見た目の可愛さは群を抜いています。かわいいだけでなく肌触りのよい綿素材の裏地を採用。着心地も追及しています。ケープは着脱もしやすいので室内外でオールマイティに活躍するアイテムです。
サイズ展開:フリーサイズ(70~90㎝)
Love&Peace&Money(ラブアンドピースアンドマネー)
子供らしい可愛らしさのあるデザインが人気。子供に一度は着せたいデザインばかりです。女の子はもちろん、男の子にも人気のブランドです。
【おすすめアイテム】くまボアゆったりコート
もこもこの素材感が可愛らしい赤ちゃんにぴったり。裏面もあたたかなフリース素材で防寒性も抜群です!
サイズ展開:80㎝~120㎝
ベビーアウターは機能性も考えてセレクトしよう
可愛い我が子に着せるベビーアウターは、ついデザインで選んでしまいがちですが機能性を考えて選ぶことが大切です。必ず素材や機能性も併せてチェックしましょう。
また、赤ちゃんは、代謝が早く汗をかきやすいので、寒いからといって必要以上に厚着をさせすぎないようにすることも大切です。ベビーアウターを着用させる際は、インナーを重ねすぎない、通気性のよいものを選ぶようにしましょう。お気に入りのベビーアウターを選んで赤ちゃんとの外出を楽しんでくださいね!