最終更新日 2017-10-05 by smarby編集部
最近、某テレビの特集で「ママが子どもにあげたいプレゼント」第一位にもなったほど、今大注目の知育おもちゃ!
子どもも飽きずにワクワク遊んでくれるだけじゃなくて、お勉強にもなるから一石二鳥!
ただ、知育おもちゃはそれなりにお値段もするので、ママが知育おもちゃを買うときってどうやら不安もいっぱいらしいですね。
どんな不安があるのでしょうか?編集部でママにインタビューしてみました♪
5歳の男の子ママのYさんに聞いてみた
編集部「今日もインタビューさせてもらいます♪そういえば今日はクリスマスでしたね。喜んでくれましたか?」
Yさん「今朝はサンタからのプレゼントに子供が大喜びで見ててほっこりしました。
今年はレゴのミニクーパーという指示でアマゾンでポチってたのに、3日前にフォルクスワーゲンのキャンパーヴァンがいいと言い出し、サンタへの手紙を書きなおせば大丈夫と言い出したので、真剣にサンタの物流事情について話しました。とりあえず納得してくれて良かったです!」
編集部「(爆笑)なんというママ力!Yさんにプレゼントをあげたいくらいです…!」
ではそろそろ本題に。知育玩具を買う時に気になる点ってどのへんでしょうか?
その① やっぱり気になる安全性
Yさん「一番気になるのは、安全性ですね。おもちゃで遊んでいる時にずっとつきっきりで見てあげれるわけじゃないし。」
やっぱり一番は「安全かどうか」なんですね。
Eduteの知育おもちゃの安全性はどうでしょう?
Eduteのおもちゃは安心安全!
①温もりを感じる天然ゴムの木を使用!
②安全に遊べるように角を丸く面取り!
③舐めてしまっても安全の塗料を使用!
怪我しないように丸くなっているだけでなく、なめても大丈夫な塗料は小さな子どもがいるママには安心ですね☆本当にすぐに口に入れようとしますね・・・(苦笑)
その② 子どもはほんとに飽きない?
その他に不安な点はありますか?
Yさん「純粋に子どもが飽きずに遊んでくれるかって意外と大事!」
なるほど!たしかにすぐに飽きてしまうおもちゃは、子どもにとってもつまらないし、ママにとっても長くずっと遊んでくれる方が嬉しいですよね♪
子どもを夢中にさせる工夫がいっぱい!
この積木は、自然な木目とパステル調のカラーで子どものワクワクをそそります♪さらに、3両編成の汽車はそれぞれ独立していて、どの方向に引っ張っても倒れにくくなっているんです☆
細かいこだわりがすごいですね♪
こちらのカタカタは、よちよち歩きの赤ちゃんをサポートするおもちゃ♪
カラカラと可愛い音がなるだけでなく、そろばんパーツがついていて、指先を動かしたり和数を数えながら遊ぶことが出来ます♪まさに知育ですね。
福袋の中身はこちら
1〜2歳向けの木製おもちゃと知育おもちゃの4点が必ず入る福袋になります。
【ベビー WALKER】よちよちあるきをサポートするカタカタ。
【ANIMALプルトイ】プルトイだけではなく、パーツが取り外せる
【マイファーストシェイブス】My First Shapesではカタチをお勉強。
【マイファーストカラーズ】My First Colorsでは色をお勉強。
お早めにチェックしてみてくださいね!