最終更新日 2019-04-03 by smarby編集部
すっかり寒くなり、日に日に身に着けるアイテムが増してきますね!もうワードローブに帽子もプラスしましたか?もはや秋冬も関係なく活躍するファッションアイテムですが、今年はベレー帽がお洒落で可愛いんです!
ベレー帽の種類&デザインと今期風の被り方ポイントをご紹介♪
バスクベレー
「フェルト製が多く縫い目の無いフラットな作り、着用時以外はペタンとフリスビーのような形状になるのが特徴」と言われていますが、市販のほとんどはこのカテゴリーで一括りにされていると思います。
最もオーソドックスでお値段もリーズナブルなのが、このバスクベレー帽。
1番使いやすいタイプなので、コーディネートに取り入れるのは初めて・・・という初心者さんはここからお試しがいいかも?
画像のようにチュールリボンやパールでおめかしされたものも!
ファーのポンポンが付けたり、毛糸のポンポンを付けたり、これってママも自分でリメイク出来そうじゃないですか??
特に子供たちに被せると後姿や、親の視線の高さから見る我が子は悶絶可愛い♡鼻血出そう・・・ていうか鼻血の噴射力で宇宙は無理でもオゾン層位まではいけるんじゃないかと思うほど破壊的な可愛さ!!うちは女の子がいないので、娘さんの居るママが超!羨ましいです!
購入時は深さをよく見て購入することがおすすめ!
深さは被った時の高さになります、トップのボリュームの高低でもかなり印象が変わりますよ♪低い方がママパパ向き、高さがあるのは子供達が着用するとどんぐりみたいで(笑)可愛らしいです♡
ミリタリーベレー
コートの名称でも聞いたことのある“ミリタリー”ですが「軍隊風の」という意味で、形状は軍隊さんの帽子がモデルです。すこし傾斜のあるデザインなのですが恐らくこれが1番面白い!!(←や、面白いって 出オチで爆笑みたいなギャグ的なものじゃないですよ?)
どの部分を前後左右に持ってくるか真っ直ぐ被るか斜めに被るかでどんどん表情が変わり1つで何パターンも楽しめる優れもの!
上級者さんには迷わずこちらをおススメ♪ちょっと辛口のミリタリーベレーに甘めのゆるフワニットのワンピースなどを合わせたギャップコーデなんかもいいですね!
今年顔になれるベレー帽ポイントは「おでこ出し」
今年は恥ずかしい・・・という殻を破って思いっきり産まれて下さい!
前髪はIN!更に勇気が出たらばサイドも耳に掛ける!片側だけでも可〇
前髪を残すのも悪くは無いのですが(個人的に“アイドル被り”と呼んでいる。)前回紹介したように今年は大振りピアスやイヤリングが流行中、出来るだけイヤーアクセサリーは見せた方がトレンド感が出てお洒落ですし、顔面丸出しすることで逆に小顔効果!☆前髪残しは年齢によっては「イタイ」になってしまう危険もあるので注意です。
ヘアスタイルの一部として被る
長い間人気を博してきたニット帽は、被るというより乗せてる(?)と思うほど浅めに被ってトップのボリューム重視、そしてどうしてもカジュアル寄りで「外し」や「崩し」をプラスする頑張りすぎないお洒落の象徴でしたが、プリーツスカートやサッシュベルト、スカーフ使い、ハイウエストワンピースなど全体的にお姉さんテイストになってきているここらでベレー帽を是非取り入れるべし!
ゆったりオーバーフィットのコーデには「締まり」が出てグッとシャープでエレガントなお洒落になりますよ♪
▼smarby取り扱いの帽子はこちらから▼
▼smarbyよみものからのオススメ関連記事はこちら▼