最終更新日 2019-05-10 by smarby編集部
幼稚園での生活のスタートとなる大切な入園式。お子さんにとっても、ママパパにとっても、一生に残る晴れの舞台です!でもいざとなると、どんな服装が望ましいのか、どんな子供服ブランドが入園式にはおすすめなのか・・・などなど悩んでしまいますよね?
でもこれを読めば大丈夫!幼稚園の入園式に着せたい子供服のおすすめブランドを男の子向け・女の子向けに分けて、それぞれ紹介します。また選ぶ際のポイントについても紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さいね!
Contents
入園式の子供服の選び方
幼稚園から指定があるかを確認しよう
制服のある幼稚園であれば、制服で出席するのが基本です。制服のない幼稚園でも、例えば「女の子は白タイツ着用」など指定のある場合もあります。事前に幼稚園に確認しておきましょう。
どんな服装が望ましい?
特に指定がない場合は、フォーマルな服装を選びましょう。ただ、入園式は、通常1〜2時間くらいかかります。また、入園式後に慣らし保育が入る場合もあるので、長時間着ていてもお子さんが疲れにくい、また動きやすい服装が良いでしょう。
色やデザインは?
男の子は、ジャケットやベストにハーフパンツ、それに白シャツにネクタイなどの服装が一般的でしょう。色は、紺や黒、グレーなどの落ち着いた色がおすすめです。
女の子は、バリエーションが豊富なので、迷ってしまいますが、ジャケットにスカートなどのスーツスタイル または華やかなデザインのワンピース、
またはシンプルなデザインのワンピースにボレロといった服装が一般的なようです。
色は、春を意識した淡いピンクやイエローなどもおすすめですが、大きなフリルのあしらわれた華やかなデザインのワンピースの場合は、浮いてしまう場合もあるので、色は紺などのベーシックカラーで抑えた方が良さそうです。
また入園式は親子で参加するので、ママと雰囲気を合わせるのもおすすめです!
靴は?
男の子は、ローファーがおすすめです。ただ、入園式以外ではあまり履く機会が少ないかと思いますので、黒っぽいスニーカーを新調して参加する男の子も多いようですよ!
女の子は、フォーマルな靴を一足持っていると、入園式以外でもお出かけの時など履いてくれるので、おすすめですよ♪
入園式におすすめの子供服ブランド4選(女の子)
1.Catherine Cottage(キャサリンコテージ)
Catherine Cottage(キャサリンコテージ)は、フォーマルウェアを中心に、カジュアルウェアまで幅広く取り扱っている子供服ブランドです!
入園式や卒園式のみならず、発表会の衣装や七五三、お受験用などなど、オケージョンシーンに合わせて様々なフォーマルウェアを探すことができるブランドなんです!
もちろん、靴やヘアアクセサリーなどの取り扱いもあるので、Catherine Cottage(キャサリンコテージ)で一式揃えるのもおすすめですよ♪
Catherine Cottage(キャサリンコテージ)公式サイト
2.組曲 KIDS
View this post on Instagram
組曲 KIDのフォーマルウェアは、シンプルで上品ながら、女の子らしい可愛さがあり普段使いもできるので、人気が高いブランドです!
こちらのブランドも靴やソックスなども取り扱っているので、トータルで揃えるのもおすすめです。
またレディースのフォーマルウェアもあるので、親子で揃えても良さそうですね♪毎年入園式卒園式前になると、完売してしまうサイズもあるそうなので、購入を検討している場合は早めがおすすめですよ!
3.mezzo piano(メゾピアノ)
mezzo piano(メゾピアノ)は、女の子が大好きなロマンティックでスウィートなテイストのブランドです♡
それでいて、洗練されていて大人の女性も着たくなるようなデザインが特徴なんですよ!
カジュアルウェアからフォーマルウェアまで取り扱っていますが、フォーマルウェアは入園式のみならず、発表会や結婚式などにもおすすめの華やかな雰囲気のデザインなんです♪
4.anyFAM KIDS(エニィファムキッズ)
View this post on Instagram
上品でクラシカルな雰囲気が好きな女の子ママには、anyFAM KIDS(エニィファムキッズ)がおすすめです!
こちらのブランドも靴やヘアアクセサリーも展開しているので、トータルで揃えるのも素敵ですよ♪
またanyFAMは、レディースもあるので、ママの入園式の服もanyFAMにしてお嬢さんと合わせても良さそうですよね♡
入園式におすすめの子供服ブランド4選(男の子)
1.COMME CA ISM KIDS(コムサイズムキッズ)
黒、紺を基調にしたシンプルで、上品なデザインのスーツをお探しの男の子ママには、COMME CA ISM KIDS(コムサイズムキッズ)がおすすめです!
もちろん、靴や靴下などの小物も展開しているので、トータルで揃えても良さそうですね!
COMME CA ISM KIDS(コムサイズムキッズ)公式サイト
2.Catherine Cottage(キャサリンコテージ)
女の子のおすすめブランドでも紹介したCatherine Cottage(キャサリンコテージ)。実は、男の子のフォーマルウェアもカッコ良いと人気があるんですよ!
どこか日本っぽくないおしゃれな雰囲気が漂っているブランドなんです♪お友達とは被らないおしゃれな入園式の子供服をお探しの男の子ママにおすすめです♡
Catherine Cottage(キャサリンコテージ)公式サイト
3.miki HOUSE(ミキハウス)
乳児からキッズまで様々な年齢層をカバーし、カテゴリーも豊富に展開していて人気のmiki HOUSE(ミキハウス)。
フォーマルウェアも上質な素材と縫製のため、入園式や卒園式のみならず、七五三などで着用するお子さんも多い人気のブランドです♪
全国に店舗も多数あるので、しっかり試着をしてから決められるところも◎ですよね!
4.LITTLE LEAD(リトルリード)
子供服のフォーマルウェアを販売しているLittle Princess(リトルプリンセス)のオリジナルブランドLITTLE LEAD(リトルリード)。
老舗子供服メーカーとコラボレートしてデザインしているスーツは、上品なデザインが特徴です!
またスーツの着用に慣れていないお子さんでも着用しやすく、動きやすいようにウエストはゴム仕様、またはアジャスター仕様等になっているなど機能面もしっかり重視しているそうですよ!にも関わらず、お値段もトータルに揃えられる「6点セット」で¥9,000台とお手頃なところも◎なんです!
おしゃれな子供服ブランドを着て幼稚園の入園式を一生に残る思い出にしよう♡
いかがでしたか?
幼稚園の入園式は、お子さんにとってもママパパにとっても、一生に一度の晴れ舞台ですよね!写真や動画に納めて、後から思い出に浸る事も多いかと思います!ぜひお気に入りの一着を探して、忘れられない記念日にしましょう♫
▼smarbyオススメの入園、入学関連特集はこちら▼
我が子の晴れ舞台に着せるスーツは?卒入園・入学式のフォーマル特集♡
子供の成長を応援!人気の入園・入学・新学期準備グッズを特集♡
▼smarbyよみものからのオススメ関連記事はこちら▼