最終更新日 2019-12-02 by smarby編集部
赤ちゃんやキッズは、スマートフォンが大好き。でも本物は渡せないですよね。
そんな時は本物そっくりスマホ型おもちゃの出番です!こちらで思う存分遊んでもらいましょう。
今回は、赤ちゃんやキッズを夢中にさせる《スマホ・携帯電話型のおもちゃ》を10選ご紹介します!
赤ちゃんがハアハア大興奮しちゃうメロディが鳴るものから、3歳くらいのキッズの心を鷲掴みするハイクオリティな1台まで、年齢別におすすめをピックアップしました!イマドキのおもちゃはよくできていますね、見ているだけでも楽しいものばかり。
Contents
赤ちゃんが楽しく遊べるスマホ型おもちゃ4選【0〜1歳】
まずは、赤ちゃん向けスマホ型おもちゃのおすすめをご紹介します。
赤ちゃんにはこんなタイプのスマホおもちゃがおすすめ!
0歳から1歳の赤ちゃん向けには、赤ちゃんでも扱いやすいフォルムのものが一番!耳にあてて「はい!はい!」など、大人のおしゃべりを真似たり、とってもかわいいシーンが見れますよ。
多機能なものは必要なく、ボタンを押すと音がなるなどシンプルな仕掛けが楽しくて、繰り返し夢中になって遊びます!
・音がなる(オン・オフできるものが◎)
・はっきりした色使いのもの
・持ちやすいもの(赤ちゃんが握りやすいもの)
・ストラップ付など固定できるもの(落下・紛失防止)
1.ゆかいなサウンドが楽しい!おでかけスマートフォン【Toyroyal トイロイヤル】
「おでかけスマートフォン」は、ゆかいなサウンドがいっぱいのスマートホン型トイ。小さな指で押すといろんな音が楽しめて、赤ちゃんごきげん!
カシャ!シャッター音がなったり本格的です。
ストラップ付きなので、ベビーカーやベビーベッドなどに付けて遊ぶことができます!落下しなくて安心ですね。お出かけ先でも赤ちゃんが退屈しません。
対象年齢は「6ヵ月~」です!
Toyroyal (トイロイヤル)おでかけスマートフォン(ブルー) 通販ページ
Toyroyal (トイロイヤル)おでかけスマートフォン(ピンク) 通販ページ
2.目指せバイリンガル!マイファーストスマホ【Benesseベネッセ】
Benesse(ベネッセ)のマイファーストスマホはおもちゃのスマホ付き知育絵本です。
「えいごのおうた3曲」と「日本語と英語のフレーズ68種」が入っており、遊びながら英語に親しめちゃうバイリンガルなスマホおもちゃ!
ボタンひとつで楽しい遊びがたくさんできスマホデビューにぴったり。
ピカピカ光るから、赤ちゃんは興味津々。
対象年齢は「0歳~3歳」です!
3.笑顔はじける!おしゃべりバイリンガル・スマートフォン【フィッシャープライス】
フィッシャープライスはアメリカで1930年に生まれた歴史あるおもちゃ会社なんですよ。
そんなフィッシャープライスから発売しているのは「おしゃべりバイリンガル・スマートフォン」。
ボタンを押すと赤ちゃんびっくり!光ったり音が出たり。お歌、メロディ、おしゃべりが聞こえてきます。
スライドボタンを動かしてみると、メロディも流れる♪
英語でおしゃべりしてくれる点にも注目。遊びの中で英語とふれあえます!
対象年齢は「6ヶ月~3歳」です!
フィッシャープライス おしゃべりバイリンガル・スマートフォン 通販ページ
4.わんわんとうーたん!ベビータッチフォン いないいないばぁ【マルカ】
NHKの大人気番組「いないいないばぁ」でおなじみワンワンの携帯電話です!
ボタンをタッチするとワンワンとうーたんがおしゃべりしたり、いつものテーマソングが流れます♪
ナイロンベルト付きなので、装着して遊べて安心。
対象年齢は「1歳6ヶ月~」です!
自分専用のスマホ型おもちゃがうれしい3選【2〜3歳】
2〜3歳になると意思表示もはっきりしてきます!どんなスマホ型おもちゃが気にいるか見ていきましょう。
2〜3歳キッズにはこんなタイプのスマホおもちゃがおすすめ!
2歳くらいになると、好きなキャラクターができておもちゃや洋服、なんでもそのキャラクターのものがいい!という子も出てきます。お誕生日やクリスマスのプレゼントに選んであげると大喜びしそう。
ボタンを「押す」だけじゃなくて、「スライドする」(なぞる)などよりレベルアップした操作性あるタイプを選んであげると喜びます。
・リアクションのパターンが多いもの
・好きなキャラクターのもの
・知育要素のあるもの
・操作性があるもの
1.スライド操作が本格的!アンパンマン 3モードでにこにこスマートフォン【ジョイパレット】
2,3歳児のヒーロー!我らがアンパンマンの「アンパンマン 3モードでにこにこスマートフォン」♪
なんと、画面をスライドすることができます。
スライド操作で3つのモード(テレフォンモード・えんそうモード・なかまたちモード)を楽しめます。たっぷり満喫できて◎。
パパママのスマホと同じ感じがうれしい。ワクワク感が増してます!
対象年齢は「3歳~」です!
ジョイパレット アンパンマン 3モードでにこにこスマートフォン 通販ページ
2.アンパンマンからでんわだよ!メロディスマートフォン【ジョイパレット】
アンパンマンのスマホおもちゃ2つ目をご紹介します。同じくジョイパレットからでている、アンパンマンからでんわだよ!メロディスマートフォンです♪ご覧の通り、リアルな液晶パネルが本物志向なキッズでも満足できます。
大好きなアンパンマンたちからメールが届いたり、じゃんけんゲームができたりと、8つのモードで遊べる夢のあるスマホおもちゃなんですよ。
たし算の練習ができたりと、3歳くらいから気になってくる知育的な機能も搭載。遊びながら自然と数字の概念が覚えられそうですね。
対象年齢は「3歳~」です!
ジョイパレット アンパンマン もしもしおでかけスマートフォン 通販ページ
3.女の子はピンクキラキラが好き♡ハローキティ おしゃべりタッチフォン【マルカ】
持っているだけでテンションがあがりそうなピンクのかわいいスマートフォン。ボタンを押すと「テレフォンモード」「メニューモード」に切り替わります。
見る角度を変えると画面の見え方が変わる!
ハローキティのイラストが印刷されたカバーがついた本格派。カバーにはストラップ用のホールがあるので、好きなストラップを取り付けてオリジナル感を出すのも◎。
対象年齢は「3歳~」です!
リアルでハイクオリティなスマホおもちゃ3選【4歳〜】
4歳になるとお友達と一緒にごっこ遊びに使ったり、スマホおもちゃの遊び方が広がります。どんなスマホ型おもちゃだと楽しいか見ていきましょう。
4歳〜キッズにはこんなタイプのスマホおもちゃがおすすめ!
4歳くらいからのスマホおもちゃは、もう本物のスマホか、スマホおもちゃなのかわからないくらい、リアルかつ多機能!本物に近づいたクオリティーのものに興味をもつようになります。
自分のスマホ(おもちゃ)あるもん!!もうママパパのスマホなんていじらないよ〜!!と言われちゃうかもしれませんね。
6歳以上を対象にした充実したスマホおもちゃで、楽しく遊べると思います!
・リアクションのパターンが多いもの
・好きなキャラクターのもの
・知育要素のあるもの
・コミュニケーション要素があるもの
1.声で起動!魔法かな?ディズニーキャラクター Magical Pod(マジカルポッド)【セガトイズ】
サンタさんにお願いする子も多いと聞く「ディズニー キャラクター Magical Pod マジカルポッド」!
ディズニーキャラクターから電話がかかってきて、メッセージは毎日とどく!
28種類のアプリはいっており、写真やムービーも撮れます。
お友達と通信もできる、もう本物との違いがわからないスマホおもちゃです。
対象年齢は「6歳~」です!
セガトイズ ディズニーキャラクターマジカルポッド(パープル) 公式ページ
▼詳しい遊び方や仕様はこちら▼
セガトイズ ディズニーキャラクターマジカルポッド 公式ページ
2.憧れのスマホ!ジュエルペット ジュエルポッドダイアモンドプレミアム 【セガトイズ】
女の子が大好きなジュエルペットのスマホおもちゃ「ジュエルペット ジュエルポッドダイアモンドプレミアム 」です。
指タッチでたくさんの機能が遊べます。 可愛いフレームやスタンプを集めたり、写真を撮って自分好みにデコる楽しみも♪面白いアプリも充実しているので、宝ものになること間違いないでしょう。
対象年齢は「6歳~」です!
セガトイズ ジュエルペット ジュエルポッドダイアモンドプレミアム 公式ページ
3.男の子が夢中に!カーズ3ふってアクション!スマートフォンドライブ【セガトイズ】
男の子のスマートフォントイには、カーズはいかがですか?このスマホは、なんと手に汗握るカーレースに参戦できる タイプなんですよ。
本体を横にして両手でハンドルのように握り、ドライブコースに合わせて上下・左右に振ると、それに対応して画面が動きます。エキサイティングなゲーム要素あり。
他にも、カメラ、ミニゲームなど全23ものアプリを搭載しています!盛り上がりますね。
対象年齢は「6歳~」です!
セガトイズ カーズ3ふってアクション!スマートフォンドライブ 通販ページ
やっぱりキッズのスマホおもちゃは楽しい!
お子さんの気に入りそうなスマホはありましたか?
驚くような高機能のものありますね。
赤ちゃんはじめ子供たちが夢中になる姿が目に浮かびます。
お子さん専用のスマホを用意して、思う存分遊んでもらいしょう♪
▼smarby取り扱いのおもちゃはこちら▼
おもちゃ smarby通販ページ
▼smarbyよみものからのオススメ記事はこちら▼