最終更新日 2019-03-20 by smarby編集部
お家で手軽に外はカリッと中はふわっとしたパンが焼ける
ホットサンドメーカー
実は今このホットサンドメーカーで作ったパンが
#インスタ映え すると話題になっています!!
確かにめっちゃおしゃれなブレックファーストですね〜
朝から優雅な気分になります♡
Contents
ホットサンドメーカーの基本
ホットサンドメーカーには基本的に直火式と電気式の2つの種類があります
直火式
ガスコンロの上に乗せてフライパンと同じ要領で焼いていきます
ホットサンドは元はアウトドアの時に食べることが多かったので、基本的にはアウトドアブランドから出ていることが多いようです。
そのため、アウトドアに適した、持ち運びやすさや分解でき洗いやすさなど、機能性が高いものも多いです!
▼直火式ホットサンドメーカーの詳しい記事はこちら▼
直火式ホットサンドメーカーの隠れた名品《人気徹底比較》
電気式
ボタンひとつで簡単にホットサンドを作れます。
作っている間放置していてもいいので、朝の時間にはオススメですね☆
では実際にどのホットサンドメーカーが一番インスタ映えを狙えるのか
とことん調査してみました〜!
インスタグラムで見つけたホットサンドメーカーブランド!
1)recolte(レコルト)
キルト模様のホットサンドを作れるプレスサンドメーカー キルト
焼き目のキルト模様がとっても可愛い #インスタ映え × #ホットサンドメーカー
スペック
電気式
4320円(税込)
①しまう時も可愛いお道具箱の形
②焼き時間はたったの3分
③レシピ付きで初心者の方も安心して使える
④耳までカリッと焼ける
今だけ限定の リミテッドスター
星がたくさんでこちらも可愛い〜
限定なので急いでチェック!
recolte(レコルト) キルト 公式ホームページ
recolte(レコルト) リミテッドスター 公式ホームページ
2)PLAZA(プラザ)
スヌーピーとウッドストックの柄ができる PEANUTSグリルドチーズメーカー
PEANUTSファン必見のスヌーピーが可愛い #インスタ映え × #ホットサンドメーカー
スペック
電気式
4320円(税込)
①一度に2枚焼ける
②焼き時間は余熱後3〜4分
③レシピ付き
PLAZA(プラザ) PEANUTSグリルドチーズメーカー 公式通販ページ
3)LOGOS(ロゴス)
ブランドのロゴが可愛い ホットサンドパン
海外の朝のような #インスタ映え × #ホットサンドメーカー
スペック
直火式
3564円(税込)
①耳ありでも耳なしでも火にかけるだけで調理可能
②分割洗いOK
③熱くならない取っ手付き
4)CHUMS(チャムス)
ブランドロゴが可愛い ホットサンドウィッチクッカー
CHUMS好きをチャムラーともいうらしいのですが、チャムラー必見の#インスタ映え × #ホットサンドメーカー
スペック
直火式
4500円(税込)
①表面にはブービー、裏面にはチャムスロゴの可愛い焼き面
②フタを外せばフライパン!卵焼きやホットケーキも可愛い焼き面がつく
③フッ素加工でこびりつきにくい
④丸洗い可能
CHUMS(チャムス) ホットサンドウィッチメーカー amazon 通販サイト
5)Disney(ディズニー)
シェリーメイが可愛い ホットサンドメーカー
女の子はみんな大好きなシェリーメイのホットサンドは注目間違いなしの #インスタ映え × #ホットサンドメーカー
スペック
直火式
5200円(税込)
①表はシェリーメイ、裏はダッフィーの焼き面がつく
②フタを外せばフライパン!キャスター付きの可愛いパンケーキが焼ける
DIsney(ディズニー) ホットサンドメーカー 公式ホームページ
オススメの具材!
ホットサンドって何入れればいいの??
と思いますが、実は何を入れてもいいんです!
というのも、残り物を入れると案外美味しくできるみたいなんです^^
基本のハムチーズから、インスタ映えを狙って具沢山でカラフルなもの、残り物シリーズなど自分オリジナルのものを作ってみてくださいね☆
▼smarbyオススメのホットサンドメーカーメニューの記事はこちら▼
<ホットサンドメーカーのレシピ特集>定番メニューやおやつの具など♪
インスタ映え×ホットサンドメーカーでおしゃれな朝を演出してみて🎶
ホットサンドメーカーというとアウトドアのイメージも強いですが、とにかく可愛くおしゃれな朝ごはんを作るのにもってこいのアイテムなんです!
オリジナルのホットサンドを作ってみてください〜
▼smarby取り扱いのキッチングッズはこちら▼
食器/キッチン smarby通販ページ
▼smarbyよみものからのオススメ関連記事はこちら▼