最終更新日 2019-05-07 by smarby編集部
高温でカリッ!サクッ!と焼き上げる直火式のホットサンドメーカーはアウトドアのお供にも最適で、電気式よりも幅広い使い道が楽しめるところに人気があります。
今回は直火式のおさらいと、選ぶ上での比較ポイントをまとめました。選択肢は有名ブランド以外にも沢山ありますよ☆
Contents
直火式ホットサンドメーカーの特徴
直火ならでは!絶品の焼き上がり
直火式は高温で焼き上げるので旨みを逃さず、カリッカリのサックサク♡
弱火で短時間ならふわっとした優しい口当たりに。
時間をかければしっかり焼き目のついたパリッと食感に。
好みや具材によって仕上げを調節できます。
直火メリット◯
直火式だと感動の焼き上がりはもちろん、具材をたっぷり挟めます。お手入れのしやすさとシンプルな使い勝手も魅力的。収納にも場所をとりません。
コンロにセットすればどこでも使用できるので、キャンプやアウトドアなど家以外での使い道もあって汎用性が高いです。ちょっとした小さなおかずづくりにもフライパンの代用として使う裏技的方法も!
直火デメリット☓
直火式だと完成まで火の面倒をみなくてはならず、洗い物しながら〜なんてことができません。コツを掴むまで焼き加減が難しく感じてしまうかも。
直火式ホットサンドメーカーの比較ポイント
同じ直火式でもタイプ、材質は様々。それぞれの個性をまとめました。
この後の人気比較アイテム紹介と併せて、迷った場合のご参考にしてください♪
対応するコンロ
《ガスコンロ》と《IHクッキンングヒーター》対応のタイプに分かれます。それぞれご家庭のコンロのタイプに合うものかどうか調べましょう。近年のホットサンドメーカーブームによって、IHクッキングヒーター対応商品も増えています!
材質
主に、錆びにくく軽いのが特徴の「アルミニウム」と優れた熱伝導で蓄熱力のある「鉄」が多いようです。
違いがわかると商品選びも絞られてきますね。
一度に焼ける枚数
ラインが入っているタイプは完成した後に割れるように工夫がされていて、一度に複数枚出来上がります。
シンプルな一枚焼きで豪快に頬張るのも一度はやってみたいもの。家族構成や、使用目的に合わせてどちらか選ぶとよいでしょう。
デザイン
焼き上がりにキャラクターの刻印が入るタイプがあります。焼き上がりに思わず笑顔に♡小さなお子さんがいる家庭におすすめです。
バウルーだけじゃない!直火式ホットサンドメーカーの人気商品5選
直火式といったら大人気でメジャーなバウルーでしょ。いいえ、それだけじゃありません。隠れた名品にスポットライトを当てます!
2019年最新版のおすすめホットサンドメーカ厳選5選です!
ダッフィー・シェリーメイのホットサンドメーカー
ディズニーからこんなにキュートなホットサンドメーカーが出ているとご存知でしたか?ダッフィーとシェリーメイの刻印に食べるのがもったいなくなってしまします♡
写真のように着脱して、一枚ずつフライパンとして使用することも可。ホットケーキを焼いてもしっかり焼き目ができますよ。
【商品詳細】
サイズ:長さ約35×幅約15cm
表面加工:フッ素樹脂塗膜加工
※IHクッキングヒーター非対応
【口コミ】
ダッフィ&シェリーメイの刻印がキレイに出て、とても可愛いです。
片面2分で焼けるので、簡単でお手軽です。
東京ディズニーシー ダッフィー・シェリーメイ ホットサンドメーカー 通販ページ
及源鋳造(OIGEN)ダッチオーブン天火 ホットサンドメーカー
江戸時代の末期から南部鉄器を販売し、歴史のある及源。2007年には経済産業省の「元気なモノ作り中小企業300社」に選ばれました。
そんなこだわりのモノ作りが生んだ南部鉄器のホットサンドメーカー。鉄が食材を優しい味わいにしてくれます。
正しいお手入れをすれば100年は使えるまさしく “一生物の名品” です。
【商品詳細】
サイズ:縦14.4cmx横41.7cmx全高4cm
材質:鋳鉄
重量:1.5kg
※IHクッキングヒーター非対応
【口コミ】
及源鋳造(OIGEN)ダッチオーブン天火 ホットサンドメーカー 楽天通販ページ
ヨシカワ 焼き目がサクサクホットサンドメーカー
商品名だけで美味しいホットサンドが浮かんできますね♡
ナナメに入る焼き目がサクサク食感を底上げしてくれます。食パンがそのまま入る1枚焼き仕様。焼き目が入るだけで一気にカフェ仕様におしゃれになります。
お値段も嬉しいプチプラ♫
【商品詳細】
サイズ:全幅150mm × 全長350mm × 高さ32mm
材質:アルミニウム合金(フッ素樹脂加工)
重量:380g
※IHクッキングヒーター非対応
【口コミ】
某有名メーカーの物の購入ず~っと悩んでいましたが
安いのあるんじゃない?と思ってここに到着しました!
7~8千円出さなくともタイトル通り、本当にこちらで十分です。
ヨシカワ 焼き目がサクサクホットサンドメーカー 楽天みんなのレビュー
ヨシカワ 焼き目がサクサクホットサンドメーカー 楽天通販ページ
杉山金属 サンドdeグルメ
特厚アルミニウム合金製で熱伝導に優れて特殊構造「アルプレッサ」によって熱を均一に伝えてくれるので、焼きムラになりにくく直火式の中でも初心者に使いやすい構造です。IHにも対応しています!
【商品詳細】
サイズ:幅160×奥行375×高さ40mm
材質:アルミニウム合金
重量:1180g
※IHクッキングヒーター対応
【口コミ】
やっぱコレを選んで良かった。
以前の電気式はお手入れが面倒で、場所も取ります。
収納も楽、お手入れも楽、耐久性もグッドです。
家事問屋 ホットパン
金物加工の産地「新潟」で展開する家事問屋。素朴な使いやすいアイテムでファンが多いメーカーです。こちらはアルミダイキャスト製で熱持ちが良く、短時間でこんがりサクッと仕上げられるのがポイント。
耳の内側でプレスされるので具材をこれでもかと詰め込んでもこぼれず安心です。
コロッケや焼きそばなど主役級のホットサンド作りにピッタリ。
【商品詳細】
サイズ:横16 × 幅4.5 × 高さ35 cm
材質:アルミダイキャスト
重量:650g
※IHクッキングヒーター対応
【口コミ】
ホットサンドが大好きで、バウルーもシングルダブルと両方持っていますが、結果、ホットパンしか使わなくなってしまいました。具をたっぷり挟んでもはみ出さずにしっかりプレスされます。耳なんてサックサクで半分にカットすると、中の目玉焼きの黄身とチーズがトロ~リとしてホントに美味しいです。カレー、ミートソース、きんぴら等の和の素材でも。残り物が美味しく変身します。
朝の新常識!直火式ホットサンドメーカーで1日を始めよう
いかがでしたか?メジャーな商品以外にも魅力的なメーカーが沢山ありましたね。
少し無骨な雰囲気が男前でかっこいい直火式ホットサンドメーカーは、男性が使ってもしっくり馴染みます。旦那さまが料理に目覚めるきっかけになるかも?
1日を直火式ホットサンドメーカーで始めてみませんか♫
▼smarbyよみものからのオススメ記事はこちら▼
ホットサンドメーカーを使い倒す!アレンジプレートで広がるレシピ
あなたの好きなホットサンドメーカーは?自分好みのメーカーを見つけよう!!
今話題のホットサンドメーカー☆おしゃれすぎる朝ごはんを作ろう