最終更新日 2019-06-04 by smarby編集部
どうもTOMママです。
日々の子育てにおけるあるあるや子どもの不思議な面白い言動などをご紹介しているこの連載。
現在TOMママは第二子妊娠中(8ヶ月)ということもあり、ちょいちょい妊婦あるあるも連載に混ぜているのですが、今回は、出産を間近に控えた妊娠後期の困りごとについて書きたいと思います。
どうぞご覧ください。
タイトル:妊娠後期の困りごと
私は現在、妊娠8ヶ月。
里帰りを目前に控えたこの時期。
体重はあと少しで元体重+10kgに近づき、
お腹は前に突き出したように膨れ、毎日はぁはぁ言いながら生活しております。
「そういえば、前回の妊娠の時もこんなに重かったっけ??」
母親の脳っていうのは、非常に都合良く出来ていて、妊娠出産で体験した体の辛さや痛さを都合良く忘れ、いい思い出だけが美化されて心に残るようにプログラミングされているのでしょう。
まーちゃん(第一子)妊娠時の思い出といえば、赤ちゃんがお腹の中から蹴って可愛いかった思い出や、出産で赤ちゃんが出てきた感動。新生児の可愛さなどがキラキラと覚えていて、辛さや痛さは結構忘れていたりします 笑
(じゃなきゃ、2人も3人も子どもを産む気にはならないよね。)
おそらく今回も第二子出産後には、忘れてしまうであろうこの妊娠後期の辛さを思い出がてら、コラムに残しておこうと思います。
困りごと①:お腹にスイカを、胸にメロンを入れているような見た目&気分になる
個人差はあると思いますが、ただいまTOMママの体はお腹にスイカ、胸にメロンを入れたような状態に膨れ上がっています。
「巨乳になっている」と言うと、羨ましいとか思う人もいるでしょうが。。
う〜ん。全然キレイじゃない!!
実際に自分の体を眺めていても、色気みたいなものは皆無。
膨れ上がった腹に重さに耐えきれない胸が垂れて乗っかっているような状況。。
グラビアアイドルのような美しさやセクシーさはゼロで、例えて言うのであれば、お相撲さんのそれに近い状況です。。
さらにメロンやスイカと表現したのは、皮膚が最大限膨れて伸びているので、静脈の青い血管が肌から透けて見えていて、縞模様が張り巡らされているような感じ。
胸は赤ちゃんに母乳を上げるために、膨れ上がり、更に目がうっすらしか見えない赤ちゃんがおっぱいを探し当てるために乳輪の色が黒ずみ、大きくなっています。(母の体の神秘や。。)
ここまでの体の見た目的な変化は、多分妊娠時しか味わえないかと思うので、今のうちに心に焼き付けておこう。そうしよう。
ちなみに、第二子妊娠の時の方が、体の変化は早めに現れる気がする。
(一回経験してるから、身体が慣れているのか?)
まーちゃんの時は、胸もお腹も今回ほどは膨れていなかったような。。
妊娠時の体の変化は個人差がありますので、世の妊婦さん、「私そんなに体変わってないわ」って心配しないでくださいね。人によるんです。
私は結構大げさに「妊婦でっせ感」の強い体の変化を遂げるタイプなんでしょう。
困りごと②:出べそになった!!お腹に毛が生えた!!!
男の子ママに聞いてはいたんです。
妊娠後期、出べそになる問題。。
でも、自分にもくるなんて。。お腹が前に反りだしてくるためヘソの皮膚も引っ張られて出べそに。。
噂によると、最終的には出べそどころか皮膚が引っ張られてヘソがなくなるという話も。。ツルンツルンのお腹になるのかしら?
この時期はヘソの中の掃除にはもってこい 笑
そして、ショッキングな出来事その2。
お腹を覆うように産毛がファッサーと。。
遠くからは見えないさー。
けれど、間近で見ている本人は結構ショックなやつ。。
多分ね。お腹の赤ちゃんを守ろうとしているんだよ。きっとそうだよ。
まーちゃん(第一子)の時も、出べそはなんなかったけど、産毛は生えてた気がする。
大丈夫。いずれ、出産したらちゃんと元に戻るでしょう。と楽観的に捉えておきましょう。前回も元に戻ったもん。きっと大丈夫! (あぁ怖い怖いw)
困りごと③:寝る体勢が決まらず、なかなか寝付けない。
毎日寝るのが辛い。。
どっち向いても肩や腰が痛くてゴロンゴロン寝返り。
ちょうどいい位置を探しています。。眠いのに寝られない。
抱き枕を脚に挟んでみたり、クッションで傾斜を作って斜めで寝てみたり試行錯誤中。
困りごと④:夜中に突然足をつる!(こむら返り)
寝ているのに、突然!ふくらはぎがつるんですよ!
一瞬、寝ぼけて何が起きたか分からないんです(涙)
夜中に1人で痛みと衝撃にもがいて結構辛い。。
私の経験上、何もしていない状態で足をつるなんて、妊娠中だけです。
前回まーちゃん妊娠後期も同じことが起きたのですが、お腹が大きく、赤ちゃんが下がってくると、太ももの付け根が圧迫されてなるのかなぁ。。??
ちなみにふくらはぎがつった時は足を直角に曲げて壁に押し当てると解消します。
困りごと⑤:やたらトイレが近い
体の中で赤ちゃんの占める割合が増えてくると、膀胱が圧迫されるのか尿をためて置けるスペースがないんでしょうね。
まぁトイレが近い近い。
頻尿・尿漏れに悩まされる毎日ですわ。
怖いから、生理用ナプキンを常につけることにしました。(破水した時のためにもね。)
困りごと⑥:肩こり&腰痛がひどく、湯船に浸かる時だけが至福。
もう妊娠中期から既にそうなのですが、
体重増加に対して筋力は増えてないため、体が悲鳴をあげているのか。。
肩こり&腰痛とは常にお友達です(泣)
そんな辛さから、唯一解放されるのが。。
お風呂で湯船に使っている時間。。
この時だけ、地球の重力から解放されるのです♪
もう、ぬるま湯に浸かって生きていきたいものです。(ダメ人間w)
困りごと⑦:足のむくみで足首が消える?!
世の中、むくんだ脚や太い脚のことを「大根脚」と呼んだりしますが、
妊娠後期の脚と比べたら、大根なんてちゃんとくびれてる方!!
妊娠後期の夕方・夜の脚は足の甲までブニブニに膨らんで足首はゼロ。
なんか「直角定規」みたいに人間味を離れたフォルムになります 笑
前回妊娠時も経験してびっくりしたけど、やっぱり今回もびっくり。。
ちなみに脚のむくみに最高に効果があるのが、総合病院の売店で売ってる
あれ。結構むくみに効きます。
前回出産時に売店で購入して、あまりに良かったから、3足も買って入院中から産後愛用してました。
困りごと⑧:前回第一子妊娠時に買ったマタニティ用M〜Lサイズがもう入らない
ちょっともう。
マタニティサイズがきつくて入らないってどういうことよ??
通常のM・L・XLサイズが入らないのはいいんだけどさ。
マタニティ用にお腹にゆとりがあるタイプのM・Lサイズがきつくて辛いってさすがにちょっと凹む。
男の子妊娠時はお腹が前に突き出るって聞いてたけど、こんな出る?!
とりあえず、
マタニティ用XLサイズや3Lサイズをネットで探して購入したり、
家にあるマタニティLサイズのゴムを片っ端から抜いてサイズを更に大きくカスタマイズして履いたりしてしのぎ中。
まとめ:散々愚痴りましたが、多分あとから思い返せばいい思い出w
散々、ブーブー文句を言いましたが。。(我慢せずに不満を外に吐くタイプ)
妊娠後期の辛さから解放されるのも、どうせあと2ヶ月!!
そう。あとちょっとなのさ。
どうせ出産時に脳内に出る大量のアドレナリンによって、辛さや痛さなんて忘れてキラキラしたいい思い出だけが心に残るんだから。
そして、産んだあとの赤ちゃんのお世話の大変さ & 第一子の子育ての悩みなんかで、妊娠中に辛かったことなんて忘れるくらいバタバタ忙しくなるのでしょうね。
「妊娠中のが楽で良かった」なんて、堂々と言ってのけるのでしょう 笑
ここまで呼んでくださった読者の皆様、TOMママの妊娠後期の愚痴に付き合っていただき、ありがとうございますmm
いや。文句ばっかで気分を害された方いらしたら、すみません。。
なんにしろ、妊婦生活、あとちょっと!!
頑張ります!!
<おしまい>
【お知らせ】
少し前、TOMママとしてInstagramを始めました。
現在はほのぼの日記でご紹介したエピソードのバックナンバーのイラストを中心にアップしていますが、徐々に記事には描くに足らない日常の小さな出来事などのイラストなんかも載せていけたらな。と思っています^ ^
良ければ、是非チェックしてみてくださいね♪
過去の連載はこちら↓↓
子育てあるある☆いじわる【TOMママのほのぼの観察日記】vol.26
子育てあるある☆はさみ【TOMママのほのぼの観察日記】vol.25
妊婦あるある☆やっぱり来たか。赤ちゃん返り【TOMママのほのぼの観察日記】vol.24
子育てあるある☆怒ってるのに【TOMママのほのぼの観察日記】vol.23
子育てあるある☆勝ち負けの意識【TOMママのほのぼの観察日記】vol.22
妊婦あるある☆それ、たぶんお母さんの脂肪です【TOMママのほのぼの観察日記】vol.21
子育てあるある☆時代を映すお雛様【TOMママのほのぼの観察日記】vol.20
子育てあるある☆トイレ見学【TOMママのほのぼの観察日記】vol.19
子育てあるある☆朝のウニョウニョさん【TOMママのほのぼの観察日記】vol.18
妊婦あるある☆お願い!妻が夫に求めるサポート【TOMママのほのぼの観察日記】vol.17
子育てあるある☆まーちゃん vs Siri【TOMママのほのぼの観察日記】vol.16
子育てあるある☆どこにいるの?【TOMママのほのぼの観察日記】vol.15
妊婦あるある☆つわりのリアル【TOMママのほのぼの観察日記】vol.14
子育てあるある☆急にやってきた【TOMママのほのぼの観察日記】vol.13
子育てあるある☆キリンさん【TOMママのほのぼの観察日記】vol.12
子育てあるある☆飛んでっちゃうから【TOMママのほのぼの観察日記】vol.11
子育てあるある☆あの歌の正体が・・・【TOMママのほのぼの観察日記】vol.10
子育てあるある☆一体どこで?【TOMママのほのぼの観察日記】vol.9
子育てあるある☆お姉さん【TOMママのほのぼの観察日記】vol.8
子育てあるある☆抗議【TOMママのほのぼの観察日記】vol.7
子育てあるある☆W杯がかかったサッカー日本代表オーストラリア戦【TOMママのほのぼの観察日記】vol.6
育児あるある☆夏の天敵【TOMママのほのぼの観察日記】vol.5
育児あるある☆イライラな日々。2歳娘のこだわり。【TOMママのほのぼの観察日記】vol.4
赤ちゃんあるある♡今回は漫画だよ♪【TOMママのほのぼの観察日記】vol.3