最終更新日 2019-05-15 by smarby編集部
赤ちゃんとお出かけをする際に必要になる「おむつポーチ」は、おむつを使う分だけ入れるコンパクトな物から着替えまで入る大きなものなど、種類がたくさんあります。
赤ちゃんと出かける時にはいつも持ち歩くので、可愛いくておしゃれなものを選びたいですよね。
本記事では、機能性とデザイン性を備えた人気のおすすめおむつポーチをご紹介します!
▼可愛いおむつポーチの作り方を動画付きでご紹介している記事はこちら▼
可愛い手作りおむつポーチの作り方を動画で紹介!
Contents
おむつポーチとは?
赤ちゃんとお出かけする時には多めに持ったおむつやおしりふき、使用したおむつを入れるビニール袋など、細かな荷物がたくさんありますよね。それらを1つのポーチにまとめれば持ち運びしやすく、お出かけの時の準備も楽になります。
おむつポーチではなく、他のポーチや袋に入れることもできます。しかし、おむつポーチはママが使いやすいように設計されているので、普通のポーチよりもさらに便利で、人気があります。
おむつを卒業してからも、洋服やお菓子入れとして活用したり、ママのポーチとして長く使用できるおむつポーチもあるので、おむつを卒業してからも使えるのは嬉しいですね。
おむつポーチの種類
おむつポーチはコンパクトなものや、たくさん入る大きなものまでたくさんの種類があります。それぞれの機能性を比較してみましょう。
ボックス型
マチが付いている箱のようなボックス型は、バックに入れても型崩れしにくく、持ち手が付いているのでおむつポーチだけ持ち歩く際とても助かります。
ビニール袋などを収納するポケットや、おむつだけではなく着替えなどを入れる仕切りがあるタイプもあるので、これ一つでのお出かけもできるので人気のタイプですよ。
クラッチバッグ型
ほとんどマチが付いていない薄型のおむつポーチになります。おむつやおしりふきを入れて、コンパクトに持ち運びしたい方におすすめですよ。
持ち手が付いていないので赤ちゃんを抱っこしながら持ち歩くには少し大変ですが、おむつポーチとして使わなくなってからはポーチとしてママが使うことができますよ。
多機能型
おしりふきがワンタッチで側面から出せるような内蔵型や、ベビーカーにぶら下げることができる、肩からぶら下げることができるなどの、機能性に優れた多機能型のおむつポーチもあります。
おむつポーチの選び方
【収納力】
おむつポーチによって大きさは様々なので、おむつだけを入れたいのか、着替えや小物なども入れたいのかを考えてみましょう。
普段持ち歩くマザーズバックの大きさに合わせるのも忘れずに決めましょうね。
【使用したおむつを入れるか】
ショッピングモールなどの遊び場には大概使用したおむつを入れるゴミ箱がありますが、長時間のお出かけや出先で使用したおむつを一時的におむつポーチに仕舞うことが多い方は、防臭加工のあるおむつポーチが人気ですよ。
新しいおむつと使用したおむつを、袋に入れても一緒に収納したくない方は、2つ持ち歩く方もいらっしゃいますよ。
【おむつ卒業後】
赤ちゃんがおむつを卒業した後の使い方を考えて、大きさやデザインを決めると長く使用できるのでおすすめです。
取っ手の付いた大きめのボックス型では洋服やお菓子などを入れて使用できますし、クラッチ型ではポーチとしてママが使うこともできるので人気ですよ。
おむつポーチ人気10選
①リュックにもなる消臭ポーチ付きおむつポーチ
赤ちゃんの時はママが取っ手を持って持ち運びができて、歩くようになった時はリュックとしてお子さんが背負えるようになるのでママも楽になります。ずり落ちないように肩には調整ベルトが付いているので安心ですね。
消臭ポーチ付きなので使用したおむつを持ち運びする時には助かりますよ。また、おむつ卒業後はおやつ入れなどで長く使用できるのも人気のポイントです。
【価格】¥4,104(税込)
【素材】リュック外側:コットン100%
リュック内側:ナイロン100%
消臭ポーチ :ナイロン100%アクリルコート
【サイズ】リュック :約22×19×マチ10cm
消臭ポーチ:約20×18cm
②ワンタッチおむつポーチ
バックから取り出しやすい縦長のおむつポーチで、持ち手がベビーカーなどに取り付けできるタイプなので持ち運びにも便利です。持ち手の長さが2段階調節できるのもママには嬉しいポイントですね。
外側には小物を入れられるポケットと、おしりふきを収納できるスペースがあります。消臭ポーチ付きなのでお出かけの際に活用してくださいね。
【価格】¥3,780(税込)
【素材】本体外側 :コットン100%(PVC加工)
内側 :ポリエステル100%
消臭ポーチ:ポリエステル100%
【サイズ】本体 :約20×15×マチ7.5cm
おしりふき取り出し口:約11×7cm
消臭ポーチ :約22×17×マチ5cm
③シンプルで上品なおむつポーチ
大きめなクラッチバッグ型のおむつポーチで収納性抜群です。シンプルで上品なデザインは、おむつポーチに見えないとママに人気ですよ。
おむつ卒業後はママの普段使いができるのも人気のポイントです。
【価格】¥3,980(税込)
【素材】SINCOL社製PVCレザー
【サイズ】本体 :縦19㎝×横31㎝×厚(底)5㎝
持ち手:14㎝
④コンパクトなのに大容量のおむつポーチ
Sサイズのおむつが約8枚も入る大容量のおむつポーチなので、着替えなども一緒に入れることができます。
側面からおしりふきを取り出せて、片手でもすぐに開けられる面ファスナーはママに嬉しいですね。
専用のフックで吊るして使うこともできるので、お出かけだけではなくお家でも活用できるので人気ですよ。
【価格】¥2,700(税込)
【素材】ポリエステル100%
【サイズ】本体:W20×D13×H14
⑤おむつが減ったらコンパクトに収納できるおむつポーチ
ポップで可愛い柄や色がたくさんあるので、選ぶだけで楽しいですね。
可愛いだけではなく側面からおしりふきが取り出せるポケットや、たくさん入る容量がありながら中身が減ったら折りたたんでコンパクトに収納できる優れものです。
内ポケットにはビニール袋などを収納できるスペースもあるので助かりますね。
【価格】¥3,531(税込)
【素材】ビニール素材
【サイズ】本体:幅22㎝×高さ13㎝×奥行き12㎝
⑥可愛いアニマル柄の大容量おむつポーチ
おむつが約10枚入る大容量!着替えやお菓子などの小物もたっぷり入るので、お出かけの時はこれ1つにまとめることができると人気のおむつポーチです。
裏面にはファスナー付きポケットがあるのでおしりふきもしっかり収納できますよ。ファスナー付きのメッシュポケットもあるので、おむつ卒業後はトラベルバッグとしても活用できるので長く使用できます。
【価格】¥1,899(税込)
【素材】外側:スウェット
内側:ポリエステル
【サイズ】本体:縦18㎝×横24㎝×マチ9㎝
⑦持ち方色々3wayおむつポーチ
左右の側面や上ブタに小物を入れられるポケット付きで収納性抜群なだけではなく、3種類の持ち方ができるので人気のおむつポーチです。手で持ったり、お子さんがリュックとして背負ったり、肩掛けとしても使用できますよ。
様々な持ち方ができるからこそおむつ卒業後も様々な活用方法があり、長期に渡り使用できるので嬉しいですね。
【価格】¥3,132(税込)
【素材】ストライプ柄:ポリエステル55%.綿33%.レーヨン10%.ヒッコリー2%
無地柄 :綿100%
【サイズ】本体 :縦16㎝×横21㎝×奥行き8㎝
ストラップ:58〜106㎝
⑧ママのアイデアが詰まったおむつポーチ
片手で簡単におしりふきが取り出せる現役のママが特許を取得した、ママに嬉しいアイディアがたくさん詰まったおむつポーチです。
肩掛けやベビーカーにぶら下げたり、小物ポケットもしっかり付いているので収納性も抜群です。
コンパクトなのに大容量なので、おむつ卒業後もトラベルバッグなどで大活躍してくれますよ。
【価格】¥7,845(税込)
【素材】表:コットン100%
裏:ナイロン100%
【サイズ】本体:幅20㎝×高さ27㎝×マチ4㎝
⑨可愛いキャラクターの大容量おむつポーチ
大人気の可愛いキャラクターデザインでお出かけも楽しくなりますよ。大容量なのでおむつや着替えもばっちり入ります。
消臭、防臭効果のあるデオドラントネーム付きで、使用したおむつを持ち運ぶのも安心ですね。
両面ファスナー付きなのでおむつの出し入れもしやすく、ママに嬉しいポイントですね。
【価格】¥3,480(税込)
【素材】コットン、ウレタン、合金
【サイズ】本体:縦17㎝.横23㎝.マチ10㎝
⑩便利なおむつ替えシート付きおむつポーチ
おむつポーチには見えないおしゃれで可愛いクラッチバッグ型のおむつポーチはママさんに大人気です。
外出先で便利なおむつ替えシート付きなので、衛生面もばっちり対策できるので助かりますよね。消臭ポケットも付いているので使用したおむつを持ち運ぶのも安心です。
【価格】¥4,860(税込)
【素材】・迷彩、レッドチェック
表地柄:綿100%
裏地 :ナイロン100%
・ヒッコリー、ストロベリー
表地柄 :綿100%
表地無地:綿65%裏地.ポリエステル35%
・ボタニカル
表地柄 :綿80%、麻20%
表地無地:綿100%、裏地.ナイロン100%
・ペイズリー
表地柄 :綿85%、麻15%
表地無地:綿100%、裏地.ナイロン100%
・イエローチェック
表地柄 :綿85%、麻15%
表地無地:綿65%.ポリエステル35%、裏地.ナイロン100%
【サイズ】横31㎝×縦22㎝
用途にあったベストなおむつポーチを選ぼう♪
おむつだけ入れるコンパクトなものから、着替えやお菓子まで入る大容量のものまでたくさんの種類があるので、持ち運ぶマザーズバッグの大きさや用途を考えて購入しましょうね。
ベビーカーにぶら下げてられたり、おしりふきを楽に出せるタイプもあるので、機能性もしっかりチェックしましょう。
▼smarby取り扱いのおむつポーチ特集はこちら▼
人気のおむつポーチ特集♪プレゼントにも◎!おしゃれなポーチはこんなに可愛い!
▼smarbyよみものからのオススメ関連記事はこちら▼