最終更新日 2021-03-07 by smarby編集部
「そろそろ子供乗せ自転車が欲しいなぁ」と思ったときに、子ども乗せはいつからいつまで乗せて良いのか気になりますよね。自転車の前と後ろのどちらに乗せれば安全なのかも、知っておきたいポイントです。
そこで今回は、子供乗せ自転車は何歳から何歳からまで乗せられるのか、子ども乗せのときの注意点について解説します。
人気の電動付き・電動なしの人気子供乗せ自転車ランキングもご紹介するので、購入の際の参考にしてみてくださいね。
Contents
- 子供乗せ自転車はいつからいつまで使える?
- 子供乗せ自転車の選び方
- 子供乗せ自転車の使用上の注意点
- 【電動タイプ】人気の子供乗せ自転車10選
- 1.ブリヂストン ビッケモブ(bikke MOB)
- 2.ブリヂストン ビッケグリ(bikke GRI)
- 3.ブリヂストン 電動自転車 3人乗り自転車ビッケモブ
- 4.YAMAHA PAS Kiss mini un 20型
- 5.BRIDGESTONE (ブリヂストン) 2020年度モデル HYDEE.II(ハイディツー)
- 6.パナソニック 2020 ギュットクルームR DX「BE-ELRD03」
- 7.【PANASONIC】(パナソニック)ギュット・アニーズ・KE 20” BE-ELKE03
- 8.【YAMAHA】(ヤマハ)PAS KISS MINI UN(パス キッス ミニアン)20型
- 9.【MARUISHI】(丸石サイクル)ふらっか~ずアクティブアシスト
- 10.【YAMAHA】(ヤマハ)PAS BABBY UN(パス バビーアン)20型
- 【電動なしタイプ】人気の子供乗せ自転車6選
- 子供乗せ自転車で楽しく安全にお出かけ!
子供乗せ自転車はいつからいつまで使える?
子供乗せ自転車に子供を乗せるのは何歳からなのか気になりますが、法律では月齢や年齢は明確に決められていません。
子供の発達状況によって変わりますが、1歳前後から自転車に乗せているママさんが多いです。 赤ちゃんを前の子供乗せに座らせて赤ちゃんが嫌がらなければ、近所を周ってみると良いでしょう。
そして、何歳まで子供を乗せられるかは、法律で後ろ乗せの場合は6歳までと決められています。前乗せの場合は自転車メーカーによって異なり、ルールが違うようなので購入する前によく確認しておきましょう。
ただし、お子様の発育状況や身長、体重によっても異なりますので、お子様が大きくなったら前乗せは危険なので避けるようにしましょう。
▼6歳を過ぎたら子供の自転車を買おう!キッズ自転車に関する記事はこちら!▼
【2018保存版】はじめての子供用自転車!先輩ママおすすめの1台
子供乗せ自転車の選び方
子供乗せ自転車は、子供を乗せながら運転することを目的に作られているため、安定感があり安全なのが特徴です。また、子供乗せ自転車には電動アシストや変速機付きのものがあり、坂道でもスイスイ登ることができます。
電動付きの子供乗せ自転車の価格は10万円以上しますが、電動なしの場合は5万円程度のお手頃価格なのが魅力です。
それでは早速、子供乗せ自転車の選び方をみていきましょう。
1.子供の体格に合わせて選ぶ
子供乗せ自転車は子供を安全に乗せることが最優先になるので、子供の体格に合わせて選ぶようにしましょう。
実際に試乗できる大きな自転車店で、子供を乗せながら乗り心地と安全性を確かめることをおすすめします。 子供乗せ自転車はタイヤが26インチ以下を選ぶとバランスが取りやすいというママ達の声も耳します。
そして、自転車を停めた際に前輪を真っ直ぐにしておくハンドルロック機能が付いていると、子供を前乗せするときに安心ですね。
2.自転車の備品もチェック
子供乗せ自転車を選ぶ時は、本体だけではなく備品もよくチェックしましょう。
例えば、片足スタンドよりも両足スタンドが付いている自転車が安定性がありますし、安全性も高いので必須条件です。
後付けの子供乗せには、万が一、自転車が転倒したときなどに子供の体を固定するベルトが付いていますので、なるべく安全な5点式がおすすめです。
3.バッテリー容量も大事
保育園や幼稚園の送迎、お買い物など、毎日乗るものなので、バッテリー容量もしっかりチェックしておきたいところ。バッテリー自体も重さがあるので、頻繁にバッテリーを充電するのもとても手間がかかります。
4.基準適合マークの有無
幼い子供を乗せるため、安心して快適に乗れる自転車であることが大前提。
そこで、幼児2人同乗基準適合車マークやBAAマークが付いているかも確認しておきましょう。
▼BAAマークについて▼
一般社団法人 自転車協会 公式ホームページ
子供乗せ自転車の使用上の注意点
ここからは、子供乗せ自転車の使用上の注意点をみていきましょう。
1.必ずヘルメットとシートベルトを着用する
安定性の高い子供乗せ自転車でも、道路状況によってはバランスを崩して転倒する可能性もあります。
また、子供は頭が重いので万が一転倒した時に頭から地面に落ちてしまうと大怪我に繋がるため、子供には必ずヘルメットとシートベルトを着用させましょう。
▼キッズヘルメットならこちらの記事をチェック!▼
人気のキッズヘルメット13選〜選び方・安全基準クリアのおすすめを徹底調査〜
2.抱っこ紐はNG
抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしながら自転車を運転している保護者をよく見かけますが、転倒した時に死亡事故のなるケースが増えています。
1人は前の子供乗せに乗せて、もう1人の赤ちゃんを抱っこひもで背負って自転車に乗せたところ、停止する時に転倒して、赤ちゃんが頭を打って死亡するという悲しい事故も起きています。
自転車に子供乗せを付けず、抱っこひもで赤ちゃんを前抱っこ状態で自転車を運転するのは、法律上禁じられています。抱っこ紐を使いながら子供乗せ自転車の使用は禁じられているので注意しましょう。
【電動タイプ】人気の子供乗せ自転車10選
ここからは、便利な電動付きの子供乗せ自転車10選をご紹介します。それぞれ特徴とおすすめポイントがあるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
1.ブリヂストン ビッケモブ(bikke MOB)
▼おすすめポイント
・走りながら自動充電可能(バッテリーが長持ちする)
・最大16億通りの親子オリジナル“ペア・バイシクル”のコーディネート可能
・タイヤサイズは20インチのコンパクトサイズで安定性あり
・変速段数は内装3段付きでラクラク
・適応身長142cm〜、3人乗り時適応身長152cm〜
▼ユーザーの口コミ
アシスト自転車は、2台目の購入です。このモデルは、自分でタイヤ、サドルとグリップをコーデネート
出来るのが魅力です。乗り心地は、最高です。アシスト力が自分のペダルを踏み込んだ力をしっかりとうけとめて進んでくれるところが、何とも言えない気持ちが良いです。是非進めたい自転車です。出典:楽天 みんなのレビュー
【2020モデル/DDモデル】【ライトブラウンカスタム】ブリヂストン[bikke MOB DD カスタム(ビッケモブDD]】ブリヂストンBM0B40子供乗せ対応電動アシスト自転車 楽天通販ページ
2.ブリヂストン ビッケグリ(bikke GRI)
▼おすすめポイント
・適応身長の目安は142cm以上、3人乗り時適正身長は152cm以上
・タイヤサイズは前24インチ、後20インチで安定感あり
・パパもママも使えるデザイン
・変速段数は内装3段でラクラク
・安心の3年間盗難補償付き(加入無料)
▼ユーザーの口コミ
子供乗せは位置が低く子供を抱えて乗せる時に
は26インチの電動自転車と比べると腕を上に上げなくて良い分非常に楽です。
肩ベルトも調整しやすくしっかり子供を固定出来ます。出典:楽天 みんなのレビュー
【2020モデル/チャイルドシート付(クッション搭載)】[bikke GRI DD(ビッケグリDD)】ブリヂストンBG0B40【B400】子供乗せ電動アシスト自転車 楽天通販ページ
3.ブリヂストン 電動自転車 3人乗り自転車ビッケモブ
▼おすすめポイント
・スマートワンタッチパネル
・電動自転車 3人乗り自転車
・太めのタイヤで安定感あり
・好みに合わせてコーディネートができます
・大きくてお買物にも便利な大容量バスケット付き
▼ユーザーの口コミ
充電がすごい持っていい感じです。
お店で受取りできるので、いろいろ質問もできて安心でした。出典:楽天 みんなのレビュー
ブリヂストン 2020 bikke MOB dd(ビッケモブdd)「BM0B40」20インチ 3人乗り対応 電動自転車 楽天通販ページ
4.YAMAHA PAS Kiss mini un 20型
▼おすすめポイント
・完全組立なので到着したらすぐ乗れる
・デザイン性が高く選べる6色
・3人乗り対応で便利
・スマートパワーアシスト新設定
・後ろシートには、車輪巻き込みやすれ違い接触から足を守るフットガード付き
▼ユーザーの口コミ
幼稚園送迎用に。。
ネットで自転車を購入するのは不安でしたが、事前の問い合わせにも丁寧に回答いただき、小さい子どもが2人いて買いに行くのは大変だし、思い切って購入しました。まだ乗っていませんが、購入して1週間で届きました。お品自体には満足しています。メーカー保証にも販売店印がきちんとされていて、きっちりされているんだなと思いました。出典:楽天 みんなのレビュー
【OGK RBC-017DX後ろシートセット】パス キスミニアン エスピー 2020年モデル 15.4Ah 幼児2人同乗 楽天通販ページ
▼pas kiss mini unを現役ママがレビューした記事はこちらから▼
【口コミあり】PAS Kiss mini un はアシスト性能が抜群!
5.BRIDGESTONE (ブリヂストン) 2020年度モデル HYDEE.II(ハイディツー)
▼おすすめポイント
・ファッション&ライフスタイル誌”VERY(ヴェリィ)”とのコラボ自転車
・タイヤサイズ26インチで安定感あり
・シフト内装3段階
・幼児2人同乗基準適合
・チャイルドシートを外した後もおしゃれに乗れる
▼ユーザーの口コミ
艶消しブラックを買いました
はじめての電動自転車でしたが、とてもかっこよくて、本当に乗っていて嬉しい気持ちになります
もっと早く電動自転車を買えばよかったと過去の自分に後悔しています!出典:楽天 みんなのレビュー
【2020モデル/両輪駆動モデル】[HYDEE.2(ハイディツー)](HY6B40/ハイディ2)26インチブリヂストンxVERY電動アシスト自転車 楽天通販ページ
6.パナソニック 2020 ギュットクルームR DX「BE-ELRD03」
▼おすすめポイント
・後ろシートにはサンシェード標準装備付き
・大きめバスケット
・エコナビ液晶スイッチ
・幅広のタイヤで安定感あり
▼ユーザーの口コミ
初めて電動自転車購入しましたが、びっくりするほど使いやすかったです。
安定感があるので、親子共に安心して乗れました。
ベビー用品のコンビとのコラボというの購入の決め手でした。出典:楽天 みんなのレビュー
パナソニック 2020 ギュットクルームR DX「BE-ELRD03」20インチ 3人乗り対応 電動自転車 楽天通販ページ
7.【PANASONIC】(パナソニック)ギュット・アニーズ・KE 20” BE-ELKE03
▼おすすめポイント
・最長で100km走れる大容量バッテリー
・新型チャイルドシート搭載
・後ろシートに背面ポケットあり
・幼児2人同乗可能
・あんしん傷害保険無料加入
【2018/ラクイック搭載モデル】Gyutto Annys KE(ギュットアニーズKE)BE-ELKE03電動/3段変速パナソニック子供乗せ電動自転車 楽天通販ページ
8.【YAMAHA】(ヤマハ)PAS KISS MINI UN(パス キッス ミニアン)20型
▼おすすめポイント
・どんな坂道も快適なヤマハPASシリーズ最高レベルアシスト
・幼児2人同乗可能
・小さなお子様を包み込むコクーンルーム搭載
・自転車安全基準「BAA」適合
・「3年間盗難保険」対象車
▼ユーザーの口コミ
初めての電動自転車ですが、とても乗り心地が良いです。漕ぎ出しのアシストもとてもありがたいし、なによりフラつかないのが良いです。子供も自分から乗りたがります。スタンドも立てやすいです。
出典:楽天 みんなのレビュー
【YAMAHA】(ヤマハ)PAS KISS MINI UN(パス キッス ミニ アン)20型 PA20KXL 電動アシスト子供乗せ自転車 楽天通販ページ
9.【MARUISHI】(丸石サイクル)ふらっか~ずアクティブアシスト
▼おすすめポイント
・スポーティなデザインの子ども乗せ自転車
・1才から4才児未満、体重15kgまでの幼児2人同乗可能
・おしりのホールド感が良い
・自転車安全基準「BAA」適合
・大容量バッテリー(24V換算:10.1Ah)搭載
▼ユーザーの口コミ
買ってから3ヶ月ぐらい経ちますが、やっと!使いこなせるようになりました。今まで子供は大丈夫だけど自分はずぶぬれだったのですが、この2段階角度調節で私も濡れにくくなりました、といっても多少は濡れます。
出典:楽天 みんなのレビュー
【MARUISHI】(丸石サイクル)ふらっか〜ずアクティブアシスト ASFRPP203J 電動アシスト 楽天通販ページ
10.【YAMAHA】(ヤマハ)PAS BABBY UN(パス バビーアン)20型
▼おすすめポイント
・スマートパワーアシスト新設定
・リヤチャイルドシート標準装備
・幼児2人同乗基準適合車
・時計付き液晶5ファンクションメーター
▼ユーザーの口コミ
「満足です。」
待ってました!! とても快適で娘も気に入ってます。 他のメーカーと乗って比べてはいないので乗り心地は分かりません。ただ、キツイ坂道ではやっぱりキツイけど、座ったままでイケルので満足しています。操作も簡単でした。出典:楽天 みんなのレビュー
【YAMAHA】(ヤマハ)PAS BABBY UN(パス バビーアン)20型 PA20BXLR(リヤチャイルドシート標準装備)電動アシスト子供乗せ自転車 楽天通販ページ
【電動なしタイプ】人気の子供乗せ自転車6選
ここからは、電動なしタイプの人気の子供乗せ自転車6選をみていきましょう。
1.【3人乗り 対応】マルイシ ふらっかーずアクティブ 3人乗り自転車
▼おすすめポイント
・子育てパパ専用
・快適な3人乗り
・内装3段変速
・ハイバック無段階高さ調整
▼ユーザーの口コミ
2歳の息子の保育園送迎用に購入。毎日喜んで乗っています。届いてすぐ乗れる状態で鍵も付いていたのですぐお出かけできました!
出典:楽天 みんなのレビュー
【3人乗り 対応】マルイシ ふらっかーずアクティブ 3人乗り自転車 楽天通販ページ
2. 丸石サイクル フラッカーズ シュシュ
▼おすすめポイント
・20インチのコンパクトな3人乗り
・内装3段変速
・完全組立ですぐ乗れる
▼ユーザーの口コミ
「154センチですが。」
普通に乗れました。足は若干カカト浮きますが、自転車を微妙に倒せば問題ないし。 1歳半の息子を乗せてますが、漕ぎやすくて安定してます。本当コレ良かったです。出典:楽天 みんなのレビュー
3. a.n.design works SD266RHD with Kids
▼おすすめポイント
・タイヤ26インチ
・外装6段変速
・到着後すぐ乗れる安全組立
▼ユーザーの口コミ
大満足
プレゼントであげて大変満足して喜んでくれました(*´∀`*)
急な変更なども丁寧に電話説明していただいたき、対応してもらえて助かりました♪出典:楽天 みんなのレビュー
a.n.design works SD266RHD with Kids 楽天通販ページ
4. a.n.design works a.n.d coala アンド コアラ
▼おすすめポイント
・3人乗り対応
・内装3段変速
・おしゃれな選べる5色
▼ユーザーの口コミ
「大満足」
4月から保育園に通うため自転車を探していました。近くの自転車屋でも気にいるものがなく、このアンドコアラという名前とシンプルで安全性が高いところで決めました。楽天スーパーセールでお安く購入でき、到着も早かったです。大きな段ボールに入っていたため処分に困りましたが、商品自体はかっこよくて大満足です。他の方の口コミにあるような部品が足りないとか、キーキー言うとか傷があるとかアウトレット感のあることばかりだったので不安でしたが全く問題なく新品のようでした。届いてすぐに近くの自転車屋で防犯登録と点検をしてもらい、2000円ほどで済みましたので良かったです。10ヶ月の子供を乗せてもフラフラせず重くもなく問題ありません。大満足です。
出典:楽天 みんなのレビュー
a.n.design works a.n.d coala アンド コアラ 楽天通販ページ
5. ふらっかーずシュシュ FRCH203W マルイシ
▼おすすめポイント
・20インチ
・完全組立だからすぐ乗れる
・3人乗り自転車
▼ユーザーの口コミ
2歳の息子の保育園送迎用に購入。毎日喜んで乗っています。届いてすぐ乗れる状態で鍵も付いていたのですぐお出かけできました。
出典:楽天 みんなのレビュー
ふらっかーずシュシュ FRCH203W マルイシ 楽天通販ページ
6.a.n.design works a.n.d coala アンド コアラ
▼おすすめポイント
・20インチ
・3人乗り
・3段変速
▼ユーザーの口コミ
「保育園のために」
送迎用に購入。併せて、防犯登録、後ろカゴ、カゴ用ネット、ベビー用ヘルメットも購入。キチンとカゴも取り付け済で、まとめてひとつの箱に梱包してくださり、素早い配送でした。配送業者さんも丁寧で感じが良かったです。出典:楽天 みんなのレビュー
a.n.design works a.n.d coala アンド コアラ 楽天通販ページ
子供乗せ自転車で楽しく安全にお出かけ!
今回は、子供乗り自転車の選び方のポイントや注意点、おすすめの電動付き自転車、電動なしの自転車をご紹介しました。
ご自分とお子様に合った自転車が見つかりますように。