最終更新日 2021-04-08 by smarby編集部
子供の成長スピードは速いため、お気に入りの子供服がワンシーズンで着られなくなることはよくありますよね。それを見越して大きめを買うという人も少なくありません。そんなとき、ちょっとした工夫をすれば、ぴったりサイズにお直しできたり、再び着られたりすることも!
今回は、子供服をなるべく長く愛用するためのアイデアを紹介します。
▼ぴったりサイズの子供服を買うには?こちらの記事がおすすめ▼
子供服サイズは着丈と身幅が大事!おすすめの通販サイトをご紹介
Contents
子供服のサイズの悩み、みんなどうしてる?

子供の成長スピードは速いので、子供服はあっという間にサイズアウトしてしまいがち。何かとお金のかかる時期だけに、悩むママは多いですよね。いろいろな工夫で悩みを乗り切っているママたちの体験談を集めました。
子供服は大きめサイズを買う
「子供服はいつもワンサイズ大きめを買います。袖や裾が長すぎる時は、折り返したり裾上げしたりすればOK!特にカーディガンのような羽織ものなら、翌シーズンまで余裕で活躍してくれます」(3歳児のママ)
ワンシーズンのみと割り切る
「子供服はワンシーズンで寿命だと思っています。友達や親せきから古着を譲ってもらったり、ネットのセールでまとめ買いしたりして、なるべくお金がかからないようにしています」(1歳児のママ)
大切に着てほかの人に譲る・売る
「子供服は、生地のしっかりしたブランドを選んで、大切に着させます。サイズアウトしても、状態がよければほかの人に譲ってあげられるし、幼稚園のバザーやネットオークションなどで販売もできます!」(4歳児のママ)
お直し・リメイクする
「お気に入りの子供服は、サイズアウトしても捨てられません!別の布を継ぎ足してお直ししたり、かわいいボタンやフリルを布小物にリメイクしたりして楽しんでいます」(3歳児のママ)
どの体験談からも「できるだけ子供服を長く、大切に着たい!」という気持ちが伝わってきますね。次は、子供服のお直しとリメイクの具体的な方法を紹介します!
大きめサイズの子供服を“プチお直し”!

成長を見越して大きめサイズの子供服を買ったら、「裾や袖が長すぎた!」という経験はありませんか?そんな時は、少し手を加えるだけでぴったりサイズに調整できる場合があります。裾や袖の長さを調整するための、簡単な方法を紹介します。
布用接着剤で裾上げラクラク!

ミシンを持っていないママや手縫いは苦手というママには、布用接着剤「裁ほう上手」がおすすめ!
まずは裾や袖を必要な長さに折り、アイロンで折り目を付けます。その後、折り目の内側に接着剤を塗り広げ、アイロンで圧着すれば完成。洗濯やドライクリーニングしても、はがれにくいのがうれしいですね。
裾上げテープを活用!

布用接着剤と同じく、アイロンで圧着できる「すそ上げテープ」も便利です。
子供が大きくなりサイズを戻したい時は、再びアイロンを当てながらゆっくりはがすと、元に戻せます。
手縫いは意外と簡単!
手縫いは難しいと思われがちですが、スカートや裾の幅がまっすぐになっているズボンなら、意外と簡単♪一度挑戦してみませんか?
サイズアウトした子供服がお直しでよみがえる!

サイズアウトした子供服はもう二度と着られないと思っていませんか?実は、ちょっとしたお直しのアイデアがあれば、もう一度着られるようになります。具体的なアイデアを紹介します!
子供服の Tシャツをワンピースに!
裾が短くなってしまったTシャツを胸のあたりで切り、別の生地を継ぎ足せばかわいいワンピースにお直しできます。
生地同士の色柄の組み合わせ次第で、個性的なデザインに♪生地を継ぎ足す工夫は、ズボンの裾にも応用できます。
子供服のTシャツをカーディガン風に!
Tシャツの前身頃を真ん中で切り開くと、カーディガン風にお直しできます。胸のあたりに好みのアップリケをつけてアクセントにしても。
ノースリーブワンピースの上に羽織ったり、水着の上に重ねてラッシュガード代わりにしたりしてもいいですね。
サイズの合わない子供服をかわいくリメイク!

サイズアウトした子供服の生地を活かして、かわいい小物にリメイクしませんか?裁縫が苦手な方も比較的作りやすい、おすすめのアイデアを紹介します!
子供服の生地をシュシュにリメイク
子供服にはかわいい生地が使われているものも多いですよね。リメイクしたいけど、何を作るかアイデアが固まっていない時はとりあえず大きめに四角く切り抜いて保管しておきましょう。
シュシュなら50×10㎝ほどの生地があれば作れるのでおすすめです。
子供服の生地をスタイにリメイク
お気に入りの子供服の生地を活かして、かわいいスタイにリメイクしてみませんか?前身頃と後ろ身頃を利用して、スタイの形にそれぞれ切り抜き、端を縫い合わせたら出来上がりです!
サイズの合わない子供服は、お直しとリメイクで長く愛用♡
サイズアウトしやすい子供服ですが、お気に入りのデザインのものは特に手放すのが惜しいですよね。今回ご紹介したような、ちょっとしたお直しやリメイクのアイデアで大切な子供服をより長く、そして時には新たなアイテムに生まれ変わらせて、愛用してあげましょう!
▼smarbyよみものからのオススメ関連記事はこちら▼