最終更新日 2019-04-22 by smarby編集部
子供の食事を運んだり、食べこぼしをキャッチしたりすることができる便利なアイテムの食事トレー。食事トレーは毎日使うものだから、機能性も必要だけど、見た目のおしゃれさも重要!なんてママも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、毎日の料理も楽しくなるおしゃれな子供用食事トレーを厳選して紹介しましょう♡
Contents
子供用食事トレーってどうやって使う?
ランチョンマットのような感覚で子供用食事トレーを使う人も多いのではないのでしょうか。子供用の食事トレーは食べこぼしもサッと洗えて衛生的なので、通常のランチョンマットよりも便利なのが魅力です。
大人が使う食事トレーと比較すると、子供用はノンスリップ機能がついているものや、子供が持ちやすい軽さや大きさのものなどが多くあるのが特徴。中には、お皿と一体化したものや、ランチョンマットにもなる2WAYタイプなどさまざまな種類が販売されています。
おしゃれな一体型!子供用食事トレー
ezpz(イージーピージー)というブランドの、「Happy Bowl (ハッピーボウル)」はお皿が一体化している子供用食事トレー。カラフルでおしゃれな見た目だけでなく、機能性も抜群!驚くほどの吸着力で、平らなテーブルに置いただけでピッタリと引っ付いてくれるんです。
1度置いてしまえば動かないので、お皿をひっくり返す心配もありません。床などにご飯をこぼす心配がなくなるだけで、ママもゆっくりと食事に集中することができますよ。
耐熱温度は、マイナス22℃から176℃となっているので、電子レンジはもちろんまるごと食洗機で洗うことも可能です。
おしゃれな柄で便利な2WAYタイプの子供用食事トレー
babyCOLORFULCANDYSTYLE(ベビーカラフルキャンディスタイル)の「ベビーランチョンマット・トレイ」は、柄の種類も豊富でかわいい!
写真の商品は、表がチェリー柄で裏地はドットになっています。四隅にあるスナップボタンを留めれば囲いができ、食事トレーに早変わりするんです。子供がこぼしてしまった食べ物や飲み物もしっかりキャッチ!テーブルや床が汚れる心配もありません。
つや有りラミネート加工が施されているので、お手入れが簡単なのも魅力です。また、小さく折りたたんで持ち運ぶことも可能なので、お出掛けの際にも活躍してくれますよ。
babyCOLORFULCANDY STYLE ベビーランチョンマット・トレイ 楽天通販ページ
おしゃれなひざのせ食事トレー!子供とのドライブにおすすめ
ひざの上がテーブルになっちゃう便利なひざのせタイプのおしゃれな食事トレー。子供だけでなく、大人も一緒に使える優れものです。
使い方も簡単で、中央にある仕切り部分を両足ではさみ、膝に載せるだけでOK!滑り止めが付いているので、ピッタリフィットしてくれるのも嬉しいポイントです。両サイドには、ドリンクボトルを入れるポケット、真ん中にはおしぼりやフォーク・スプーンなども入れられるボケっとまで付いています。
トレー部分には、お菓子や軽食が乗せられるようになっていてとても便利。ドライブなどで多少揺れたとしても、こぼれる心配がないので安心して使うことができます。
子供も安心!おしゃれかつノンスリップの食事トレー
軽くて丈夫なトレーの表面には、のせたものが滑りにくくなる塗装(ノンスリップ加工)が施されている子供用の食事トレーのおすすめ。シンプルなデザインでおしゃれなだけでなく、サイズバリエーションも豊富なので、シーンや用途に合わせて大人も子供も使えるんです。
表面にはウレタン塗装も施されており、食べこぼしなどの汚れにも強く、簡単に手入れできるのも魅力。天然の木を使用した圧縮成型合板のため木目がそれぞれ異なるので、風合いを楽しむこともできますよ。とても軽量ということも子供用にピッタリの理由です。
おしゃれで機能的な子供用食事トレーで快適な食事ライフを!
今回紹介した子供用食事トレーは、おしゃれなだけでなく機能性も抜群なんです!使うだけで、毎日の食卓がストレスフリーになるでしょう。ぜひ取り入れて、快適な食事タイムを子供と一緒に楽しんでくださいね♡
▼smarby取り扱いのお食事グッズはこちら▼
お食事グッズ smarby通販ページ
▼smarbyよみものからのオススメ関連記事はこちら▼