最終更新日 2019-11-13 by smarby編集部
育児の上で大変なことは数えきれないほどありますが、その中のひとつが”離乳食作り”。赤ちゃんが成長して離乳食という次の段階に進むことは大変うれしいことのひとつですが、日々の作業量が増えるのはとっても大変!
そんな離乳食作りをサポートしてくれるアイテムとして、「ブレンダー」の購入を検討する方も多いのでは?
この記事では、種類別・”人気のブレンダー”を6点ご紹介します♪実際に使用した方の感想も掲載しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
Contents
離乳食作りは【ブレンダー】があるととってもはかどる!
およそ生後5ヶ月頃になると、離乳食のスタート。赤ちゃんが食べやすいように食材を細かくしたり、煮込んで柔らかくなったところを潰したりと、離乳食作りに馴れないうちはかなり大変だと感じる人もいるのではないでしょうか。
食材を、赤ちゃん専用の大きさや柔らかさに揃えてあげなくてはならない期間は、約1年。その期間、離乳食作りも、できるところは時短でいきたいですよね。
ブレンダーを購入しても、あまり性能のよくないものだと、刻み方にバラつきがあったり、好みのなめらかさにするのが難しかったりします。ぜひ口コミを参考にして、ブレンダー選びに失敗しないようにしましょう!
《ハンディタイプ》の人気ブレンダーはコレ!
離乳食作りに一番使用しやすいのが「ハンディタイプ」のブレンダー。基本的に鍋の中の食材にそのまま使えたり、専用のカップに入れてそのまま使えるため、手軽に利用することができるのがうれしいところです。
ここでは、そんなハンディタイプの人気のブレンダーをご紹介します。
1、BRUNO(ブルーノ)マルチスティックブレンダー
食材を刻んだり・泡立てたり・潰したり・混ぜたり・砕いたりと、料理の手間のかかる5つの工程を1台でこなしてくれる人気のハンドブレンダー。
チョッパーを使って玉ねぎのみじん切りやミンチ肉を作ったり、ブレンダースティックを使って離乳食やディップ、ポタージュスープを作ることができます。またカップとブレンダースティックを使ってスムージーやシェイク、マヨネーズを作ったり、ホイッパーで生クリームやメレンゲなどのお菓子作りに利用したりと、小さいながらその用途はさまざま!
さらには、家庭の製氷機で作った氷も、チョッパーを使えば細かく砕くことができます。氷だけで使用可能なブレンダーは珍しいんですよ♪
離乳食作りに必要な、潰す、混ぜる、刻むという工程を1台でこなしてくれる、便利なハンドブレンダーです。
星5の口コミがたくさん!
音も気にならないし、後片付けも簡単、3分かからず滑らかになりました!女性の手にも収まりが良く、有名どころと比べると軽くて使いやすいです(600gないくらいです)。
この値段で氷も砕けるなんてすごいと思います。(楽天レビュー)離乳食作るのに購入
ハンドブレンダーでの離乳食ストック作りが早くてビックリ!
上の子の時使ってたらラクだったのにと思うくらい時短でできちゃう
お手入れも簡単だし、デザインもオシャレ
これからお菓子作りやお料理にも大活躍間違いなし(楽天レビュー)
特典付き BRUNO マルチスティックブレンダー ブルーノ楽天通販ページ
2、BRAUN(ブラウン) マルチスティック7ハンダブレンダー
ハンドブレンダーなどのキッチン家電メーカーとしても大変人気のブランド、”ブラウン”。そんなブラウンのノウハウを集結して作られたのがこのハンドブレンダーです。
このハンドブレンダーの一番の特徴は、自身の手の感覚でブレンダーのスピードをコントロールできる「スマートスピード」と呼ばれる機能!実際に食材の潰し具合を見ながら、ブレンダーのパワーを自由にコントロールできるのが大変便利です。
また、調理中の鍋に直接使用することができ、さらには食材が飛び散りにくい設計というのもうれしいところ♡ハンドブレンダー本体にチョッパー、ホイッパー、カップも付いてくるためさまざまな場面で便利に利用することができます。
また、お手入れの方法も《専用のカップに洗剤とぬるま湯を入れて10秒から20秒ほどスイッチを入れるだけ》!忙しいママには本当に嬉しいですよね!
なめらかに作ると、赤ちゃんもよく食べてくれる!!
バーミックスが欲しかったのですが高いし、ブレンダー自体使ったことがなかったので最初は、、、とこちらのブラウンのブレンダーを購入。
それまで柔らかく茹で、こしたり、すり鉢ですったりして30分ほどかけて作っていた離乳食でしたが努力もむなしく、実際はあまり食べてもらえず、、、
でも、このブレンダーを使ったら30秒でなめらかになったかぼちゃをペロリと完食!
美味しいのかたくさん食べてくれました!
やはりごっくん期の今はなめらかでないとなかなか食べられないようです。
余ったものでスープを作ったりと親にとってもうれしいブレンダー。いい買い物ができました!(楽天レビュー)
ブラウン マルチクイック ハンドブレンダー ブラック/シルバー MQ735 楽天通販ページ
《ミニブレンダー》で人気なのはこんなアイテム♡
女性一人分に丁度良い容量のカップやボトルに食材を入れ、上から押すことで作動するタイプの「ミニブレンダー」。作り置きの離乳食を作るのにも丁度良いサイズなんですよ!
1、Vitantonio(ビタントニオ) ミニボトルブレンダー
材料を入れて本体を上から軽く押すだけで使用できる、簡単操作が自慢の人気のミニブレンダー。お好みの野菜やフルーツ、水や牛乳などの水分を入れてブレンダーにセット。ボトル本体にセットしてそのまま上から押せば、簡単においしいスムージーを作ることができます。また、ブレードを外せばそのまま飲めるボトルタイプです。
同様の手順で、離乳食も簡単に作ることが可能です。付属のキャップを使えば、ボトルにフタをして持ち運ぶこともできるので、作ってそのままお出かけ…なんてことも◎
一週間分の作り置き”離乳食おかず”を作りたいときには、ちょうどいいサイズですよ♪
サイズがちょうどよくて、おしゃれ♪と評判でした
離乳食を作るために購入しました。フードプロセッサーを持っていますが、離乳食の様な少量を作るには勝手が悪かった為、少量でもすぐに粉砕できるブレンダーを探し、こちらを購入しました。離乳食を卒業したら、自分のドリンクを作るのにも使いたいと見越し、このサイズです。実際使って見てあまりの離乳食作りが楽になったことに感動しています。買ってよかったです。(楽天レビュー)
息子の離乳食作りと私のスムージーを作るために購入!
ピンクがとても可愛くキッチンに出しっ放しにしておいてもオシャレで気に入ってます♪(楽天レビュー)
Vitantonio ミニボトルブレンダー VBL-5 楽天通販ページ
2、recolte(レコルテ) ソロブレンダーサンテ
50万台の販売実績を持つミニブレンダー!ボタンひとつでおこなえる簡単操作や、スムージーなどを作ってすぐに飲める便利さが人気の理由になっています。
また、自身での離乳食作りだけでなく、この可愛いデザインから”赤ちゃんが生まれた家庭へのプレゼント”としても人気のようですよ。
ボトルのカバーにも飲み口がついており、果物や野菜の繊維質を除いて飲むことができる飲み口が大変便利です。スムージや離乳食を作る際も、ボトルに材料を入れてスイッチを押すだけなのであっという間!口の広いボトルを使用しているため、お手入れもしやすくなっています。
さらには、スムージーやスープ、ドレッシングなどのレシピも付いてきますので、スムージー作りがはじめてなんて言う人にもおすすめです。
赤ちゃんだけじゃなく、上の子や自分用にも使いこなしたいブレンダー♡
2歳の子供に手作りジュースを飲ませてあげたいのと、生まれてくる子供の離乳食作りのために、購入しようと決めました。
小さくて軽いので、保管やお手入れが楽です。
音も、持っている大きなミキサーに比べたら気にならないくらいの大きさです。(楽天レビュー)
とても軽くて音も静かです。届いてすぐに、苺とレタスに豆乳それに蜂蜜少々のスムージーが、美味しくできました。レシピ本がついているのも便利ですね。毎日の料理にも使えそうですね。(楽天レビュー)
ブレンダー ミキサー ソロブレンダー recolte solo blender sante 楽天通販ページ
大容量で馬力も◎《据え置き型》の人気ブレンダーはコレ!
離乳食作りだけでなく、さまざまな料理に便利に活用できるのが大容量でパワフルな「据え置き型」のブレンダー。家族全員分のフレッシュジュースを一度に作ったり、日々のさまざまな料理の時短に利用したりと、幅広い用途で利用することができます。
1、BRUNO(ブルーノ)レトロガラスブレンダー
容量1Lという大容量の人気ブレンダー。
- 押している間だけ作動する「FLASHボタン」
- 自動で高速作動する「HIGHボタン」
- 自動で低速作動する「LOWボタン」
- 「STOPボタン」
の4つのボタンで、簡単に操作をおこなうことができるブレンダーです。
氷や凍らせたフルーツも砕くことができるほどのパワフルな刃とモーターが装着されていますので、ひんやりとしたスムージーやフローズンジュースなどを作るのにもおすすめ。
1Lの大容量のため、家族4人分ほどのジュースなども一度に作ることができます。本体は分解することができるので、分解して洗えばお手入れも簡単♪離乳食が終わっても長く愛用できる、大容量のブレンダーになっています。
やっぱり大容量は便利♪
少し高く思いましたが思い切ってブルーノにしてみました!
毎日スムージーを作るのですが、すごく滑らかで美味しくできるので、本当に買って良かったです!(楽天レビュー)
以前使用していたのは小さかったのですが、これは容量も十分、そしてとても滑らかな仕上がりです。
とても満足しています♪(楽天レビュー)
ミキサー BRUNO ブルーノ レトロガラスブレンダー 1L 楽天通販ページ
2、T-FAL(ティファール) ブレンドフォースグラスミキサー
4人〜5人家族分ほどのフレッシュジュースなどを一度に作ることができる1.25Lの大容量ブレンダー。一度にたくさんの食材を攪拌することができるので、アイデア次第ではさまざまな料理の時短に活用することができます。
中に材料を入れてダイヤルでスピード調節をおこない、スイッチを押すだけ。スイッチを押している間だけブレンダーが作動しますので、食材にあった強弱で使用することができます。
また、本体が正しくセットされるまで作動しない安全ロック機能も、はじめてブレンダーを使うという人にはうれしい機能!温度変化に強いガラスや固い素材も攪拌できるティファール独自のチタンコート刃と、耐久性にも優れています。
離乳食作りをはじめ、日々のさまざまな料理に活用できる大容量ブレンダーです。
ガラス製で臭い残りナシ、お手入れも簡単なのが嬉しい!
ガラス製だと臭い移りの心配が無いですし、ナッツなどの硬い食材を調理しても、傷になり難いのが嬉しいです。
但し、若干重くなったので、スムージーなどの液体系をたくさん作ると、重くて片手で持ち難いのは難点です。
カッターが内側にある構造は昔から同じですが、取り外し方法が簡単になりました。
パーツも少なくて、水でさっと洗えるのは便利です。
どうしても使った後の掃除が面倒で、ついつい使わない様にしてしまうのですが、簡単に外せる様になったので、使う機会が増えそうです。ハンドルが持ちやすいので洗浄時に助かる。
やや大型なので同時にかなりの量を混ぜられる。
分解清掃が楽。隅々まで綺麗にできる。(amazonレビュー)
【 T-fal BL310AJP ティファール 「ブレンドフォース グラス」楽天通販ページ
離乳食だけじゃない!忙しい毎日の時短にブレンダーを活用しよう
「離乳食を作るだけの約1年間のみのために、わざわざブレンダーを購入しない」という人もいます。しかし、普段の生活にあったブレンダーを購入することで、離乳食以外にもさまざまな用途で活用することできますよ!
あなたのライフスタイルに、ぴったりのブレンダーと出会えますように!
▼smarby取り扱いの生活家電/PCグッズはこちら▼
生活家電/PCグッズ smarby通販ページ
▼おすすめの掃除グッズ特集はこちら▼
掃除グッズ特集♪トイレやキッチンをピカピカに!お家綺麗化計画いざ始動
▼smarbyよみものからのオススメ関連記事はこちら▼