最終更新日 2019-04-22 by smarby編集部
年中さんや年長さんの子どもを持つママの中には「そろそろランドセルを購入しないと!」と思っている人もいるかもしれないですね。
そこで今回は、人気の女の子向けランドセルを集めてみました!2019年おすすめのランドセルのデザインや色を選ぶときの参考にしてみてくださいね。
▼smarby取り扱いのランドセルはこちら▼
ふわりぃランドセル smarbyブランドセール
Contents
女の子には何色が人気?2019年のおすすめカラーは?
女の子に人気なのは、やっぱりピンクや赤!いつの時代も定番の女の子らしいカラーが人気です。
ピンクと一口に言ってもその色合いはさまざま。パステル系のピンクやシャイニーなピンク、赤に近いチェリーピンクなど、いろいろなタイプのピンクがありますよ。
子供の好みや6年生になっても違和感なく使えるかなどを考慮して、ランドセルの色を決めるママが多いようです。その他、高級感のあるブラウンや上品なラベンダーも人気のランドセルカラーです。
人気ブランドのランドセルでオシャレにキメる!
最近では、アパレルブランドとコラボしたランドセルも多く出てきていますよ。いつも着ているお気に入りのブランドや人気のブランドのランドセルで、オシャレにキメてみるのもいいかもしれません。
例えば、人気ブランド「BEBE(ベベ)」のランドセルはなんとドット柄。周りとは一違う個性を出しつつ、「BEBE」らしい高級感も演出します。
おとぎの国に迷い込んだかのような世界観が魅力の「fafa(フェフェ)」のランドセルは、個性的なバイカラー!ラベンダー×ピンク、ラベンダー×ブラウン、など女の子が好きそうなカラーリングでとってもかわいいんです。
シューズ入れやきんちゃく袋、ペンケースなどの小物を同じブランドで統一できるのもアパレルブランドの魅力♡トータルコーディネートで、学校生活がさらに楽しくなりそうですね。
工房系ランドセルは2019年も大人気!
ラン活ブームに火をつけた工房系ランドセル。「土屋鞄製作所」や「池田屋」のような工房系のランドセルはオシャレなこだわりママから支持されているようです。
飾り立てないシンプルな作り、他にないカラー、品質の良さが人気のポイント。 希望のカラーを手に入れたいなら早めのラン活がおすすめ!ワークショップや展示会などで、各ブランドのランドセルをチェックしながら予約開始日を待ちましょう。
「絶対にこの色!」というのがなければ、遅めのラン活でも手に入れられるものもあるみたい。各工房系ランドセルブランドの公式オンラインショップをチェックしてみましょう。
大手ランドセルメーカーは機能性の高さが人気!
「天使のはね」や「フィットちゃん」など、テレビCMでも有名なランドセルメーカーのランドセルは、機能性の高さが人気。子供の体になるべく負担がかからないような設計や使いやすさが支持されています。
カラーやデザインの種類も充実。さまざまなタイプの女の子用ランドセルがあるので、子供の気に入るものを見つけやすいかもしれませんね。
ラン活ブームの影響か、最近では大手ブランドメーカーのランドセルの中でも上位モデルのものに人気が出てきているようです。
低価格のランドセルも狙い目!
イオンやイトーヨーカドー、ニトリなどから出ているランドセルは、リーズナブルなのにデザインも秀逸。
ランドセルの価格を押さえたいというママだけでなく、シンプルなデザインのランドセルも欲しいというママにも人気です。普段よく買い物に行くショッピングセンターで購入できるという点も魅力!
女の子にぴったりのかわいいランドセルを選んであげよう!
女の子のランドセルにもさまざまな種類があります。6年間学校生活を共にするランドセルだから、デザインや色だけでなく使い心地や価格などもよくチェックして、お気に入りのランドセルを選んであげることができたらいいですね♪
▼smarbyよみものからのオススメ関連記事はこちら▼