最終更新日 2021-03-02 by songjisu
幼稚園・保育園の室内で過ごす靴「上履き」
子供には脱ぎ履きしやすいもの、履き心地がよい上履きを履かせてあげたいですよね。さらに、ほかの人と入れ替わって子供が困らないように自分のものだとわかりやすいものを用意してあげたいものです。
今回は、幼稚園や保育園に通う子供たちの上履き(上靴)についてまとめてみました。
スリッポン、バレーシューズ、マジックテープタイプなど形別に、一般的な上履きの種類を確認してから、サイズ選びについて解説します。
その後、園児におすすめの商品を全14アイテムご紹介します。
安いプチプラの上履きから、可愛いキャラクターの上履き、機能性が優れた上履きや話題になった上履きまでご紹介します。
離れていても園生活を支えられる、素敵な上履きを用意してあげましょう。
Contents
子供の上履きの種類3つとは?
「上履きと言えばあのカタチ…」子供の上履きの主流タイプを3つご案内します。
スリッポンタイプ
View this post on Instagram
足の甲部分に、伸縮性のあるゴムがはいっているのがスリッポンタイプです。
そのまますっぽり足を入れれば履けて、簡単に脱ぎ履きできます。
うまく履けない年少さんまでの小さなキッズには特におすすめです。
普段は裸足保育推奨で、イベント時やテラスに出るなど、短時間だけうわばきを履く場合にも、脱ぎ履きスムーズなスリッポンは重宝しますよ。
甲部分がゴムで伸びるので、甲高キッズにもおすすめ。
甲を覆っている部分が多いので、蒸れやすいという点には注意が必要!
バレーシューズタイプ
View this post on Instagram
上履きと言えば、一般的なのがこちらのバレーシューズタイプでしょう。
甲部分にゴムベルトがついていて、スッと足を入れるだけで簡単に履けます。ただし、バレーシューズタイプの上履きを履くためには少し練習が必要かも。
足の先がベルトの間から出てきてしまう等かわいい失敗が起こってしまうかもしれませんね!
甲部分が覆われていないので通気性がよく蒸れにくいです。そして動きやすいので最も選ばれているカタチの上履きです。
マジックテープタイプ
View this post on Instagram
足の甲部分にマジックテープ(面ファスナー)がついているスニーカーのような上履きが、マジックテープタイプです。
マジックテープタイプの上履きのメリットは、サイズを調節しながら履けることです。
甲の高さに合わせて調節できるのでフィット感抜群です。
活発な元気キッズに動きやすくて好評です。マジックテープタイプの上履きはテープを外して留める作業が必要なので、上履き生活に慣れてきた年中さん年長さんに特におすすめです。
きちんと上履きのテープを固定できるように予め練習しておいたほうが◎です。
子供の上履き【サイズの選び方】

子供の上履き選びで気になるのは、サイズ感ではないでしょうか。
子供の足は成長過程にあることを考えると、なんとなくで子供の上履きのサイズを選ぶのは少し怖いですよね。
それでは、サイズ選びのポイントを確認しましょう。
大きすぎはNG!
「大は小を兼ねる」で余裕のあるサイズを買うのは、靴に限ってはNG!
上履きは必ずジャストサイズを選びましょう。
履いたときに、靴の中で足がずれるものは大きすぎます。
靴擦れ、転倒の原因になってしまうのでこの上履き選びポイントは必ず守りましょう。
第一、上履きが大きいサイズだとなんだか動きにくいので子供もさくさく行動しづらいはずです。
0.5cm刻みの上履きでこまめに買い換える、あるいは、調整しやすいマジックテープタイプの上履きを選ぶことをおすすめします。
つま先の部分にゆとり!
つま先の部分にゆとりがある上履きのサイズがベストです!
ゆとりの有無は、5本の指を自由に動かせるかどうかで判断しましょう。
指先に7~10mm程度ゆとりスペースがあるサイズ感がおすすめです。
子供は、足の指を十分動かすことが発育上非常に重要とされています。
土踏まずの形成やふくらはぎの筋肉作りにも影響するからです。
一日の大半を過ごす上履きは、お外ではく靴と同じように、きちんとしたサイズ感で用意しましょうね。
▼子供のスニーカーの選び方についてもっと詳しく▼
おすすめ子供スニーカーの選び方【人気ブランド徹底リサーチ】
1000円前後の上履きおすすめ5選
子供の上履きは何度も買い替える必要があるので、できるだけコスパよくいきたいですよね。そんなママのために激安のうわばきを探しました。
約1000円で購入できる5つの上履きをご紹介します。
1.【ヒラキ】スクールシューズ
View this post on Instagram
靴のディスカウント通販ヒラキの子供用上履きも、安定のプチプラです。
「洗い替え用に何足も準備しておきたいね!」のキャッチコピー通り、ヒラキ価格410円(税込)なら本当に何足も用意できてしまう安さです。
購入された方からは、品質も◎と高評価の声が多く安心ですよね。
シンプルなルックスのスクールシューズは、デコってオリジナルにするのに最適。Instagramでは、#ヒラデコ で作品の投稿を楽しめます。
お財布に優しい経済的な上履きをぜひ何足も手に入れてみてください。
【サイズ展開】15.0~24.5cm
【価格】410円(税込)
【口コミ】
息子用に何度もリピート。
丈夫です。洗い替えと学期ごとに新調してます。
安いのでありがたい!
2.【イオン】TOPVALU ビニールバレーシューズ
大型ショッピングセンターイオンのプライベートブランドTOPVALU(トップバリュ)で子供用のビニールバレーシューズが売られています。
塩化ビニール素材の上履きはつるっとした見た目です。
お値段は、498円(税込)とワンコイン価格で助かる良心的な値段です。
サイズ展開は13.0cmから大人用の25.0cmまで揃っており、在庫も確実です。
まさに元気なキッズを応援するTOPVALUですね。
【サイズ展開】13.0cm〜25.0cm
【価格】498円(税込)
【上履き】TOPVALU(トップバリュ) ベストプライス ビニールバレーシューズ(ホワイト) 公式通販ページ
3.【西松屋】体育館シューズ

西松屋にもバレエシューズという名前で子供サイズの上履き見つかりました。塩化ビニール素材で1足4円79(税込)。ビニールの上履きは、汚れが付きにくく洗いやすいメリットがあります。
ホワイトの上履きは、14cmから22cmまで販売されています。他に、キャラクターが描かれたタイプの上履きも発売されていました。
ディズニー、トミカ、ジュエルペットなどバレーシューズタイプが999円(税込)とこちらも良心的なお値段です。さすがの西松屋ですね。
【サイズ展開】14.0〜22cm
【価格】479円(税込)
【口コミ】
洗いやすく、汚れにくいです。
ビニールタイプは、汚れが付きにくく、洗いやすいので、子どもの上履きはいつもこのタイプのものを購入しています。
[体育館シューズ]上履き【18cm・19cm・20cm】楽天通販ページ
4.【MoonStar】バレーシューズ ビニールバレー

140年の歴史を持つ老舗シューズメーカーのMoonStar(ムーンスター)。純国産の上履きが、お求めやすい価格で発売されていました。
塩化ビニール素材のバレーシューズが680円(税込)です。元気な子供が毎日使っても痛まないと信頼品質のMoonStar(ムーンスター)です。
上履きのサイズは、16.0から25.0cmまであるので、園生活から学校生活までずっとお世話になれますね。
【サイズ展開】16.0〜25.0cm
【価格】680円(税込)
【口コミ】
二人の子供用に1センチ刻みで4足買いましたイ○ンの安い上靴はすぐに痛む…けど高いのを買ってすぐにサイズアウトするのもがっかり…今回こちらを購入しましたが、安いのに丈夫だし、かなり満足です!子供が小学生の間お世話になろうと思います( ´∀`)
上履き MoonStar(ムーンスター) 楽天みんなのレビュー
上履き 上靴 MoonStar(ムーンスター) 日本製 バレーシューズ ビニールバレー
5.【ディバロ】バレーシューズ ビニールバレー
View this post on Instagram
しまむらグループ発のシューズ取り扱い店舗ディバロをご存知ですか?
全国に17店舗(2018年9月現在)展開中で、新しくオープンするお店も増加中です。
しまむら同様、シューズも安いのが特徴です。
キッズバレエシューズ(上履き)はなんと480円(税込)です。
公式通販はなく、店舗数も少ないですが、お近くにお店がある方は是非覗いてみてください。
【価格】480円(税込)
7.【イトーヨーカドー】セブンプレミアム バレエシューズ
生活密着型のイトーヨーカドーのPBブランドセブンプレミアムライフスタイルにも、子供用のバレエシューズ(上履き)が用意されています。
秀逸なアイテムが多いと評判のセブンプレミアムだけあって、上履きもよく考えられた商品です。
つま先はゆったりで、かかとは安定、そして歩きやすい設定になっています。
しかも、乾きやすくてムレにくく、丸洗いOKの清潔仕様です。
8色からお好きなカラーをチョイスできるので、リピ買い上履き間違いなしです。
【サイズ展開】14.0〜27.0cm
【価格】1,069円(税込)
子供の足の成長をサポート!充実の機能性!上履き3選
愛用者が多い定番上履きの中でも、子供の足の健康・成長のための機能が充実しているものをピックアップしました。おすすめの3商品、仕様特徴を見ていきましょう。
1.【MoonStar】キャロット

MoonStar(ムーンスター)のキャロットシリーズはレビューの多さからわかるように人気の上履きです。その理由は4つの思いやり仕様にあります。
①かかとがっちりガード
②正しく曲がる設計
③つま先ゆったり指がのびのび
④洗えるインソールで清潔
カップインソールが搭載され、子供の足の健康・成長をサポートしてくれます。
5mm刻みでサイズ展開しているので、ぴったりサイズが見つかるのも嬉しいですよね。
【サイズ展開】14.0〜21.0cm
【価格】1,280円(税込)
【口コミ】
脱げにくく満足してます。少し足が大きくなっても、中敷きを抜くことで対応できるため、他の商品よりも長く使用できると思います。
MoonStar キャロットシリーズST-11 楽天みんなのレビュー
MoonStar(ムーンスター) キャロットシリーズST-11 楽天通販ページ
▼スリッポンタイプ▼

MoonStar(ムーンスター) キャロットシリーズST-12 楽天通販ページ
▼マジックテープタイプ▼

MoonStar(ムーンスター) キャロットシリーズST13 楽天通販ページ
2.【MoonStar】はだしっこ

MoonStar(ムーンスター)からもう1足、上履きが発売されています。
裸足で歩く感覚を育てながら成長期の子供の足を守るはだし感覚の上履き「はだしっこ」です。
軽量設計でつま先ゆったりが特徴です。
通気性のよりダブルラッセル素材だからムレ知らずなんです。
「ハナオグリップ」というインソールが搭載されていて、一体形成された鼻緒グリップが、足指の動きを促します。そうすることで、土踏まずの形成をサポート。足の正しい成長のための機能満載の上履きです。
【サイズ展開】14.0〜21.0cm
【参考価格】 1,380 円(税込)
【口コミ】
子供の上履きはずっとコレです。気持ちいいみたいでコレ以外は履きたがりません。サイズが24cmくらいまであればいいのに。
MoonStar(ムーンスター) はだしっこ 01 楽天みんなのレビュー
MoonStar(ムーンスター) はだしっこ 01 楽天通販ページ
3.【新日本教育シューズ】教育パワーシューズ

健康や成長を妨げない学校靴作りに力を入れているメーカー、新日本教育シューズ。上履きの名前は教育パワーシューズです。
子供の足の健康を真剣に考えて商品作りをされていることが知れば知るほどよくわかる。
飛び跳ねる子供たちの着地衝撃吸収材がかかと部分にはいっていたり、足先を締め付けない設計となっているので、幅広の足の子でも痛がらず履けます。
累計販売数12,000足突破の、まさに神上履きです。
【サイズ展開】15.0〜24.5cm
【価格】1,899円(税込)
【口コミ】
甲高の息子は、学校指定の上履きが履けないので、毎回このシューズを購入しています。中敷きにクッションもあり、体育館での運動も楽に動けるようです。
新日本教育シューズ 教育パワーシューズ 楽天みんなのレビュー
大好きなキャラクターと一緒!かわいい上履き2選
子供の大好きなキャラクターがついた上履きで園生活を応援したい!そんなママは、かわいいキャラクターの上履きを用意してあげましょう。
園からキャラクターものは禁止されていないかその点の確認は忘れないでくださいね!
1.【ASAHI】 ポケットモンスター上履き

人気のキャラクター「ピカチュウ」が可愛く描かれた上履きは、ポケモンだいすきキッズにおすすめ!見ていると元気が出てきませんか?
左足・右足を迷わないように、左右の絵柄が違います。
372菌種に抗菌・防カビ・防藻効果のあるコーキンマイスターを配合しているそう。可愛い上に清潔です。
【サイズ展開】14.0〜21.0cm
【価格】1,296 円(税込)
アサヒ ポケットモンスター キャラクター上履き 楽天通販ページ
2.【MoonStar】Disney(ディズニー) キッズバレーシューズ

子供が好きなキャラクターといえば、やっぱりディズニー♡
男の子にも女の子にも可愛く履いてほしいディズニーキャラクターの上履きです。さらに moonstar(ムーンスター)品質なので安心です。
上履きは、キャラクターものだと一気に値段が上がるわけではないのがうれしい。入園したばかりの心細いキッズを応援する気持ちを込めて、大好きなキャラクターのうわばきを準備してあげるのも◎。
【サイズ展開】14.0〜18.0cm
【価格】1,296 円(税込)
moonstar(ムーンスター) Disney(ディズニー)キッズバレーシューズ 楽天通販ページ
話題性あり!ニュータイプの上履きおすすめ2選
最後に、今話題になっているうわばきを2商品ご紹介します。
1. 【ikka kids】 ISEAL シューズ

「かっこ可愛い」子供服ブランドikka kids (イッカキッズ)から、web限定販売の次世代の室内シューズが登場しています。
「ISEAL VU(アイシール ブイユー)」という画期的なインソールと搭載モデル。
履いていることで子供の足関節をサポートし、理想的な重心移動へと導いてくれるそう。
他にも、
・転倒予防(つまずきにくい)
・バランス能力の向上
・反射速度の向上
・足首や膝への負担を軽減
効果が期待できます。インソールの中央部分には曲線状の小突起があり、足裏中央に集中する感覚受容体を刺激してくれます。
【サイズ展開】15.0〜19.0cm
【価格】2,138 円(税込)
2.【アキレス】瞬足@SCHOOL

キッズスニーカーでおなじみ「瞬足」から、現代の子供の足の変化と成長過程の足に配慮した進化形上履きが2018年春に発売されました。「瞬足アットスクール」です。
世界で一番快適な上履きを目指し開発されたそう!
踵部、足囲、通気性、衝撃吸収性、屈曲性にこだわりぬき、従来の上履きから進化した5つの機能を搭載!
・ヒールスタビライザーがかかとをホールド
・現代の子供の足に合わせたラスト設計(1.5E)
・メッシュアッパーと通気孔がムレを予防
・衝撃吸収材が足への負担を軽減
・足の自然な動きに合わせた屈折性
ストラップタイプとスリップオンタイプの2種類。白オンリーです。完売品薄のショップが多いことが人気の証です。
【サイズ展開】14.0〜26.0cm
【価格】2,484円 (税込)
アキレス 瞬足 (シュンソク) バレーシューズ 上履き 楽天通販ページ
子供の上履きはしっかり準備して園生活を応援しよう!

保育園幼稚園生活の必需品「上履き」について見てきました。 安いプチプラ上履き、定番上履き、かわいいキャラクター付きの上履き、それから話題になっている進化形上履きまで紹介しました。
全13商品の中で子供に買ってあげたい上履きは見つかりましたか?
離れて過ごす園での生活で、我が子が上履きで困ることがないよう、持ち帰ったときに状態とサイズの確認を忘れずに行いましょうね♪
▼smarbyよみものからのオススメ関連記事はこちら▼