最終更新日 2017-10-05 by smarby編集部
紫外線や日焼けも気になりますが、夏の大敵といえば、汗。
家を出たらじっとり、せっかくのお化粧も崩れそうでそわそわ。
汗はママの大敵ですが、赤ちゃんの大敵でも。
まだまだお肌が敏感な赤ちゃん、通気性の良くないお洋服を着せた日には、真っ白なお肌に真っ赤なあせもが・・・。
そんなときには「知多木綿ガーゼ」が自慢の『育児工房』を。
軽く優しい風合いのグッズのてざわりは、もう離したくないくらい!!
伝統産地で作る、知多晒。
知多晒はその名の通り、愛知県西部の知多半島で生産される綿織物。
「ぬけるように白い」と江戸時代の時にはすでに評価が高く、海運によって愛知から江戸まで運ばれていました。
そして近代、TOYOTAグループ創始者の豊田佐吉氏の技術開発により,綿織物の一大産地として多くの人に親しまれてきました。
そんな知多晒の技術から生まれた知多木綿ガーゼによって『育児工房』の製品は作られています。
かぶれ知らずのロンパース
シンプルなデザインですが、機能性はピカイチ。
クラピオンというカニの甲羅から抽出した成分を配合しているため、雑菌と匂いを消してくれます。
柔らかい生地の肌触りもさらさらですが、オーガニックコットンが持つ空気の層のおかげで
汗をかいてもすぐ吸い込んでくれ、赤ちゃんのお肌もさらっさら!
ふけばふくほどきもちいい!ガーゼケット
赤ちゃんを包み込むのにピッタリサイズのガーゼケット。
オーガニックコットンから作られているので普通のタオルよりもさらさら!
お風呂あがりで外の汗を流したあとも、さらっさらでやわらかいガーゼキットで体を拭いたら、いつもは手間取るお着替えも、スムーズにできそう。
もちろんタオルケットにも使えるので、お昼寝の時にお腹を気持ち良く守ってくれそうです。
かわいらしいデザインも2色の糸を織り込んでいるのでやさしい風合いをひきたててくれるものになっています。
こんなスタイが、ほしかった。
お口周りのおはだは一層薄くて敏感になっています。
よだれで口の周りがべとべとになってしまっても、ごわごわのタオルでゴシゴシこするのも、かわいそうですよね。
こちらのスタイももちろんオーガニックコットン製。
農薬もつかっていない「本物のオーガニックコットン」のやわらかさ・てざわりを実現しています。
素材のよさなら、どこにも負けない。
国産の技術・国産の素材から作られている『育児工房』のオーガニックコットングッズ。
これからの夏を力強く支えてくれそうです。
この夏はオーガニックコットンでさらさらライフ♪
子育てママのためのブランド子供服セール通販 – smarby♪