最終更新日 2019-11-01 by smarby編集部
あまり長い夏休みが取りにくい夫、そして車の運転に自信のない私たちがいける場所・・・
ということで、2泊3日で初めてハワイアンズに行ってきました!
結論から言うととっても楽しかった!そして楽チンでした♪
これからハワイアンズに行こうか検討されている方のお助け情報になれば嬉しいです☆
ハワイアンズってどんなとこ?
View this post on Instagram
福島県にある、プール&温泉で遊べる室内テーマパークです!(一部屋外あり)
南海キャンディーズのしずちゃんも出演した映画「フラガール」で知った方も多いのではないでしょうか?私もその1人です。映画はまだ観れていませんが・・(笑)
詳しくはこちらをどうぞ⇨スパリゾートハワイアンズ 公式ページ
無料シャトルがお出迎え!
View this post on Instagram
まず心惹かれたのは、ハワイアンズまで無料のシャトルバスがでていること!!
私たちは東京駅から出発する便に乗りました。
途中トイレ休憩(行き1回、帰り2回)があったり、ガイドさんがいたり、ハワイアンズに関するビデオが上映されたり、もう気分は修学旅行!
ただ、もうすぐ3歳になる息子がずーっと車内で大人しくしてくれるとは思えなかったので、DVDプレーヤーと100均で買ったイヤホン2つ(娘&息子用)も持参。他には、シールブックと大好きなミニカーたちも(←これは車内で落とすとどこかに転がっていってしまうので、あまりおすすめしません^^;)。
そしておやつセット(小分けに出す。ここ大事。)
ありがたいことに1時間ほど寝てくれたこともあり、何事もなく無事に到着できました♪帰りも大丈夫でした!
宿泊先はホテルハワイアンズ
宿泊先は一番プールに近いだろう&安めだった「ホテルハワイアンズ」にしましたが、プールに近い!と言うか、もう建物が繋がってました。
(すぐお隣にあるモノリスタワーの方が新しくて、ちょっと心移りしてしまいました笑)
でも何よりもプールまでの移動距離が短いし、大人用&子供用の部屋着も付いていたので、洋服はそんなに持っていかなくて大丈夫です!!
日中はプールに入ってますしね♪なんなら行き帰りの洋服だけで良いと思います。
いざ、プールへ!!
こんな暑い日は、プールでリフレッシュ♪#スパリゾートハワイアンズ #ハワイアンズ pic.twitter.com/rRXUs8IwbG
— 【公式】スパリゾートハワイアンズ・スタッフ (@srh_staff) 2019年5月25日
初日の到着はちょうどお昼頃だったのでお昼を食べて、3時くらいからプールにいきました。
館内には、カフェ・お蕎麦屋さん・ラーメン屋さん・居酒屋(お昼も営業してる)などがあるので、夜ご飯もここで食べられます。
そして室内プールにもフードコートのような場所があるので食事には困らなかったです♪
室内に3つのウォータースライダーと屋外に一つ大きなスライダーがありましたが、怖がりの娘は一番緩やかなスライダーにしか乗らず(笑)身長120cm以上という制限があるので息子はお留守番。
今回は8月の夏休み期間中に行ったこともあってか、スライダーにはなが〜い列ができてました。。。一番人気のスライダーは待ち時間50分以上だったような。
一日券もありますが、私たちは待つのが嫌&娘が怖がりということで回数券を購入。この回数券は翌日も使えました。
他には流れるプールや乳児用のプールが2つ(小さめの滑り台あり!)、隣の建物には屋外のプール、そしてテルマエロマエを彷彿とさせる温泉も(水着で入れる)。
こんなあったら飽きません!!正直もう1泊したかった。
2日目は夕食後にもプールに入りましたが、空いてた〜〜〜!!
夜のプール、おすすめです!
やっぱりフラダンスショーは見ておかないと!
View this post on Instagram
娘はフラダンスを習っていることもあって、ショーが見たい!というので夜のフラダンスショーのチケットを購入(2階には無料の自由席もありました)。
まずはファイヤーダンスでお出迎え!!いや〜みんなイケメンでとっても盛り上がりました、私が(笑)
もちろんフラダンスも素敵で最後まで魅了されました!
フラダンスショーは昼と夜に開催されていて、内容も違うとのことだったので、最終日にはお昼間のショーも見ましたよ☆
ただ、ショーの場所は室内プールがあるところなので熱気ムンムン。水着のままでも見れるようにもなっているので洋服だと汗が出ます。タオルのご用意をお忘れなく!
あったら便利だと思った持ち物は・・・
今回の旅行でビーチボールを購入。これは楽しかった♪
その他に、防水スマホケースを持っている人がたくさん!(ほぼ全員)
心配性の夫はプールにスマホを持っていかず。100均の防水ケースを持って行きましたが私もスマホを持っていかず。。。
結果、プールでの写真が一枚もない(笑)!あぁ、ちゃんと防水ケース買えばよかった。
ちなみに、防水ケースやビーチボールなども現地で購入できます。自動の空気入れ機もあります。至れり尽くせりです。
今度は空いている時に行ってみたい!
意外にも?若者も多かったハワイアンズ。日中はたくさんの人だったので、今度は空いている時を狙ってゆっくりしたいな〜と思います。
とにかくプールと温泉しかない!そして歩く距離も短いので、小さなお子さんがいるご家庭には特におすすめの場所です。
ぜひ行ってみてくださいね(回し者ではありませんのでご安心を!笑)。
▼smarbyよみものからのオススメ関連記事はこちら▼