最終更新日 2019-04-10 by smarby編集部
こんなに小さくてかわいいベビーなのに、離乳食が始まって以降、赤ちゃんのうんちの臭いにびっくりしたママも多いのでは!?
汚れたおむつは、スーパーの袋に入れて捨てたり新聞紙に包む人も多いようですが、それだけでは完全に使用済みおむつの臭いを消すことはできません。
おむつ替えやゴミ捨てを快適にするためには、【専用のおむつゴミ袋】を使うのがおすすめ!消臭効果がしっかりあるので、使用済みのおむつの臭いをシャットアウトしてくれますよ♪
今回は、ママたちに人気のおむつゴミ袋やゴミ箱をご紹介しましょう!
Contents
おすすめの【おむつ用ゴミ袋・ゴミ箱】10選!お家でも出先でも、臭いを気にしない♪
おむつ専用のゴミ袋は、自宅で使えるものと、出先でも使えるものを準備しておくと便利!臭いを漏れにくくしてくれるのはもちろんのこと、脱臭効果や芳香タイプのものなど種類も様々です。
おむつ専用のゴミ袋やゴミ箱は、捨てる処理を楽にしてくれるものもあるので、ぜひ準備しておくとよいでしょう。
1.クリロン化成 おむつが臭わない袋BOS(ボス)ベビー用箱型
楽天人気ランキングでも上位のおむつ用ゴミ袋です。高い防臭効果のあるBOSという素材を使用しているので、ゴミに鼻を近づけても臭わないと評判!
ゴミは毎日捨てられるものではないので、自宅におむつのゴミを一時的に置いておかなければなりませんよね。近くを通ったときに嫌な臭いがすると不快ですが、脱臭効果のあるゴミ袋に入れておけばストレスフリーです♪
使い方も簡単で、袋に使用済みのおむつを入れ、口をねじって結ぶだけ!わざわざ袋を二重にしたりする必要もありません。
ご紹介しているものはSサイズなので、おむつ1つか2つ分を小分けに入れて捨てるタイプです。自宅での使用はもちろんのこと、外出先でも使えます。
クリロン化成 おむつが臭わない袋BOS(ボス)ベビー用箱型 (Sサイズ200枚入) 楽天通販ページ
2.ピンクの消臭紙オムツ処理袋(80枚入)
高密度ポリエチレンを原料とした丈夫な袋です。消臭機能つきで、うんちやおしっこの嫌な臭いを消してくれます。
袋がピンク色なので中身が透けにくく、外出先でも使いやすいと評判!おむつ1つ分入れるには少し大きめのサイズなので、すっぽりと楽におむつのゴミを入れることができますよ。
取り出し方法がティッシュ式で、1枚ずつ片手でさっと取り出せるのがとっても便利!ピンクのオムツ処理袋は見た目もかわいいので、外出先で使用したり車の中に常備しておいている人も多いようです♪
ピンクの消臭紙オムツ処理袋(80枚入)【イチオシ】 楽天通販ページ
3.おむつ用 防臭丸 (200枚)
こちらのおむつ用ゴミ袋の特徴は、その「使い方」です。
袋の上部にあるミシン目に沿って口を破き、使用済みのおむつを中に入れます。袋の上部を切ったときにできたビニール紐で、口をくるくるっと縛れば臭い漏れを防ぐことができます。
通常のおむつ用ゴミ袋はビニールに入れたら口をねじって結ぶ必要がありますが、このゴミ袋は別ビニール紐で縛り上げるので密閉され防臭効果が高いんです!
またお値段が安いのも魅力的。おむつのゴミは毎日出るものですし、ゴミ袋も消耗品です。毎日惜しみなく使うために、コスパのよいものを用意しておく必要がありますよね。
外出先でも使うことはできますが、袋はやや薄めなので、自宅でおむつのゴミを捨てる際に利用するのが良いでしょう。とにかくコスパ重視の人や、双子育児、年子育児でおむつのゴミが大量に出るという場合は、大容量で低価格のおむつ用ゴミ袋、防臭丸がおすすめです!
防臭袋 ウンチ 生ごみ おむつ用 防臭丸 (200枚) Sサイズ 驚愕の防臭袋 BOSHUMARU (20cm*34cm*0.03mm) 楽天通販ページ
4.おむつが臭わない袋BOS(ボス)ベビー用ロングタイプ
人気のBOSおむつ用ゴミ袋には、定番のSサイズ以外にもロングタイプがあります。
ロングタイプは縦に長いので、使用済みのおむつをいくつかまとめて入れることが可能。
使い方としては、使用済みおむつを1つ入れたら口を縛ります。また次のおむつが出たら上から入れて縛り…を繰り返すことで、1枚の袋で最大4個のおむつを入れることができるんです。ビニールを無駄なく使えるので、とっても経済的ですよね♪
BOSのおむつ用ゴミ袋は、防臭効果が半永久的で時間がたっても嫌な臭いがもれてきません。よりお得にBOSのゴミ袋を使う場合はロングタイプがおすすめです。
驚異の防臭袋BOS(ボス) ベビー用 ロングサイズ45枚入(袋) 楽天通販ページ
5.携帯ゴミ袋ケース キャラカラ―
持ち運びに便利で、バッグなどに取り付けられるおむつ用ゴミ袋です。
はじめに、小さめの専用ケースの中に、ロール状のゴミ袋を入れておきます。使いたいときに取り出し口から引っ張ることで、一枚ずつゴミ袋を取り出すことができる優れものなんです♪
お値段もとっても安いので、使用済みのおむつを入れたり、外出先で出たゴミなどを入れておくのにも使えますね。
とってもシンプルなデザインで、カラーも4色から選ぶことができます。ゴミ袋は1ロール12枚と多くはありませんが、なくなったらゴミ袋のみ購入することも可能です。
お出かけの際には自宅で使っているゴミ袋やレジ袋を折りたたんで持っていくのもよいですが、ロール式で小さくまとまっているゴミ袋も、バッグの中で広がったりせずスマートですよ♪
携帯ゴミ袋ケース キャラカラ— (ケース付きビニール袋) 楽天通販ページ
6.MUNCHKIN(マンチキン) ダイパーバッグアンドディスペンサー
とってもオシャレな持ち運び用おむつゴミ袋です。
MUNCHKINは、ベーキングソーダ(重曹)で有名なアームハンマー社のブランド。こちらのおむつ用ゴミ袋は、天然成分のベーキングソーダ加工にラベンダーがほんのりと香るので、使用済みのおむつの嫌な臭いを消してくれます。
取り出しも簡単で、ゴミ袋のミシン目に沿ってカットするだけで1枚ずつ使うことが可能。
カラーは、パープル、グリーン、ブルーときれいな色が揃っているので、バッグやベビーカーなどにとりつけておいてもゴミ袋には見えないと思います♪ゴミ袋は大きめサイズなので、おむつだけでなくおしりふきなども一緒に捨てることができますよ。
Munchkin (マンチキン)ダイパーバッグ トラッシュパック スターターセット ホワイト 11302 おむつ処理袋 楽天通販ページ
7.OH BABY BAGS おむつ処理袋
ペット用のゴミ袋として有名なOH BABY BAGSが、赤ちゃんのおむつ用ゴミ袋も開発しました!
袋は色つき、香りつきなので中身が見えにくく、嫌な臭いもしにくいのがポイント。1枚で2~3枚のおむつが入る大きめサイズとなっています。
マジックテープとカラビナつきなので、バッグやバギーなどにも取り付け可能です。
ドット柄やストライプ柄がとっても素敵で、袋の取り出し口はジッパーつきなため、おむつ袋が入っているとは思えないかわいさ♡
お安いので何個か買って、バッグ用、車用と用意しておいてもよいかもしれませんね♪
【アウトレット】OH BABY BAGS おむつ 消臭 処理袋 楽天通販ページ
8.ティーレックス スマートスタート おむつ袋
ケースの中に筒状のポリシートが10m入っています。必要な長さ分だけ取り出して使うことができるので、大きなごみも小さなごみも、サイズに合わせて捨てることができます。
ポリ袋には芳香剤がついているので、使用済みおむつの嫌な臭いも中和。生分解性プラスチックで出来ており、土の微生物により分解されやすく環境にも配慮した商品です。
ケースは持ち運びにも便利な小さめサイズなので、バッグの中に入れておくと安心♪おむつのゴミだけでなく、汚れてしまった服や塗れたものなども入れるのにも適しています。
ママとしては、様々な用途で使えるビニール袋をひとつ用意しておくと便利ですね♪
【ティーレックス T-REX】スマートスタート/ノット ア バッグ おむつ袋 ゴミ袋 楽天通販ページ
9.強力防臭抗菌 ポイテック
自宅用のおむつゴミ袋とゴミ箱のセットは、消臭力に優れており、処理の仕方もとっても簡単なので人気があります。
特徴的なのは、おむつの”捨て方”。ゴミ箱に専用のカートリッジ袋を取り付けておき、普通のゴミ箱と同様におむつを入れます。回転レバーをまわすとゴミ袋の口が”きゅっ”としまります。
そうしてゴミ箱の蓋を閉めて、また次使うときに開けるとからっぽのゴミ袋が出てくる仕組みです。わざわざ袋にゴミを入れて手でねじって縛る必要がないのでとっても楽チン!
ゴミ箱に入れたおむつゴミはひとつずつ密閉されて中に溜まっていくので、ゴミ箱を開けても常に無臭を保つことができるのです。
専用ゴミ袋は、カセット1個で105~120枚処理することができます。ポットがいっぱいになったら、付属カッターでフィルムをカットするだけ!
面倒なおむつ替えのストレスをなくすことができる万能ゴミ箱ですね。
本体 強力防臭抗菌 ポイテック (オパールグリーン/オールドローズ/ワインレッド) カセット1個付き 楽天通販ページ
10.日本育児 におわ~ず
バネつきの2重蓋で、臭いをもらさないおむつ専用ゴミ箱です。
足で踏むだけで蓋が開くペダル式のゴミ箱なので、使用済みのおむつは片手でポンと捨てられ、すぐにバネつきの蓋が閉まるので、臭いをすばやく閉じ込めます。
外側の蓋もパッキンつきなので、2重で臭いをシャットアウトしてくれる仕組み。筆者はこちらを愛用していますが、キッチンの隅に置いても気にならないくらい本当に臭いません。
1ロールで200枚のおむつが捨てられるゴミ袋つきでとっても経済的!ゴミ袋にはほんのりベビーパウダーの香りがついているので、ゴミ捨ての際も嫌な臭いがしません。
ゴミ袋の取替えも簡単。前面の扉を開けて、筒状のゴミ袋を引っ張り出します。適当な長さに伸ばしたら、扉に付属したカッターで切るだけです。切った後は下部分を結べば、続けてロールを使うことができます。
使い方が簡単でコスパもよく優秀なおむつ用ゴミ箱です。
日本育児)におわ〜ず クールグレー本体【セール】 楽天通販ページ
使い方と目的に合ったおむつ用ゴミ袋を用意しよう!
おむつ用のゴミ袋と一概に言っても、種類や使い方も様々でしたね!
お出かけが多い人は携帯用のおむつ袋は必需品ですし、車での外出が多い場合は、車内にゴミ袋やゴミ箱を置いておくと便利ですよね。また家の中で専用のゴミ箱やゴミ袋を使ったほうが、衛生上良いと言えます。
赤ちゃんのお世話をできるだけ快適に楽にできるように、自分にとってベストな商品を選んでみてくださいね!
▼smarby取り扱いのおむつ用ゴミ箱アイテムはこちらから▼
ベビー用品 smarby通販ページ
▼smarbyよみものからのオススメ関連記事はこちら▼