最終更新日 2019-07-12 by smarby編集部
子供が小さいうちは混雑する海やプールに行っても、ゆっくり楽しめませんよね。そんなときは、ビニールプールを買っておうちで水遊びはいかがでしょうか?
おうちなら人目も気にせず、のんびり楽しめます。熱中症が防げる屋根付きのものから激安商品まで、バラエティ豊かなビニールプール。上手な選び方からおすすめのプールまで、幅広くご紹介していきます!
Contents
ビニールプールの選び方!チェックポイントは3つ
子供らしく可愛いデザインの多いビニールプールですが、大事なのは「我が家に最適のプール」をしっかり見極めること。ビニールプールを選ぶ時の、主なチェックポイントは以下の3つです
・大きさ…使用人数はもちろん、置く場所に合わせて形もチェック
・クッション性…転んでも痛くないように底が厚いものを
・排水穴の有無…排水用の穴があるとベランダなどでも排水がラク
また、忘れてはいけないアイテムが空気入れです。電動エアポンプを購入しておくと、真夏に汗だくになって空気を入れるという辛い作業から解放されますよ!
まずはビニールプールの大きさをチェック
ビニールプールを選ぶ時、最初に考えたいのが「大きさ」です。お子さんの年齢によって選び方は異なりますが、子供だけで遊ぶなら200cmまで、親子で遊ぶならそれ以上のサイズがおすすめです。
と言っても、写真やサイズ表記だけではピンとこないかもしれません。そんな時にベッドのサイズを目安として考えると非常にわかりやすいですよ!
一般的なシングルベッドは、横約100cm、縦約200cmなので覚えておくと便利です。例えば100cm×140cmのビニールプールだとシングルベッドより縦がちょっと短いぐらい、260cm×170cmのプールなら、ダブルベッドを2つ合わせたぐらいです(あくまでざっくりです)。
置く場所を測るのはもちろんですが、自宅のベッドと比較すると、プールを置いた時の感じがいっそうイメージしやすいかもしれません。
親子で楽しめる大きめプール2選
1年保証 プール 大型 2.6m ビニールプール
幅が2.6mもある大きめのビニールプール。親子で遊んでもゆとりがあり、足を伸ばしても遊べます。
・ファミリープール 大型 2.6m お得セット 楽天通販ページ
ファミリープール 大型プール
ポップなカラーがかわいらしい大きめのビニールプール。浅めの作りをしているのでプールの出入りも簡単で、安心して遊べます。
ベランダにも置けちゃうコンパクトサイズのプール2選
水あそび レジャープール
148cm×42cmのベランダにちょうどいいサイズのビニールプール。深さがあるので、水があふれにくくなっていて便利です。
・AC電源式 中型 水あそび レジャープール 楽天通販ページ
透明ビニールプール ( 80cm丸型 )
80cmの丸型のビニールプール。フタル酸を使用していないため、幼児のお子様でも安心して遊べる設計になっています。
ビニールプールデビューにおすすめ♪安心のベビー用
2歳前後の子どもを遊ばせるビニールプールは、キュートなデザインのものが豊富に揃っているので見ているだけで楽しい気分になりますよね!
でも使用するのが小さな子供だけに、プール選びは慎重にしましょう。できるだけ「ベビープール」「1歳~3歳」などの表記があるプールを選ぶようにしましょう。
ベビープールの場合、直径100cm以下、深さも30cm以下のものが一般的。また底部分は、必ず空気を入れるとクッションのように柔らかく膨らむものを選びましょう。「非フタル酸」表示のあるものなら、赤ちゃんがプールを舐めてしまっても安心です。
2歳前後で使えるベビープール3選
かたつむりシェードベビープール
かわいらしいかたつむり型のベビープール。日よけも付いているので、暑くなりすぎずに快適に遊べます。
・かたつむりシェードベビープール 145×102×74cm 楽天通販ページ
ベビー用 小さいプール プール底にエアクッション
恐竜のイラストがかわいらしいベビープール。底がクッションになっているタイプなので小さいお子様でも安心です。
・ベビー用 小さいプール プール底にエアクッション 楽天通販ページ
INTEX社製ペンギンベビープール
かわいらしいペンギン型のビニールプール。ペンギンの足部分にガラガラが入っているので、五感を使って遊べます。
激安おすすめビニールプール!お試し購入もOK
初めてビニールプールを購入する方や、1年で数回しか使わない…という方におすすめなのが、お手頃価格のビニールプール。なかには2000円以下という激安プールも販売されています!この値段ならお試しで購入することもできますよね。
もちろん、どんなに安くても絶対に妥協できないのが安全性です。その点、エアベッドで世界シェアNo.1を誇るINTEX社のビニールプールや、「非フタル酸」のビニールプールなら、激安でも安心して使うことができます。
初めて買う人にもおすすめ!リーズナブルなビニールプール2選
INTEX (インテックス) 2歳から ファンシースタープール
星のデザインがかわいらしいビニールプール。大きさは122×25cmなので、ベランダにもピッタリです。
・INTEX (インテックス) 2歳から ファンシースタープール 楽天通販ページ
透明ビニールプール ( 100cm角型 )
長方形型のビニールプール。縁がスケルトンタイプなので、遊んでいる様子を外からみれて安全です。
・【 安心・安全な非フタル酸 】 透明ビニールプール ( 100cm角型 ) 楽天通販ページ
屋根付きビニールプール♪日焼け防止におすすめ
夏にお外で使うものだけに、直射日光を避けられる屋根付きのビニールプールは嬉しい機能です♪「屋根があるとないとでは全然違う!」と、ママ達からも大好評のデザインです。
タオルなどをちょっと上に置くこともできますし、垂らせば目隠しにも最適!何より、お城型など可愛いデザインのものも多いので、遊ぶ前からテンションアップ! ただ屋根付きとなると、どうしても場所を取ります。
「思っていたよりもサイズが大きくて収納することができない…」なんてことのないように、サイズをしっかり確認して購入しましょう!
日焼け防止やタオル掛けにも♪屋根付きビニールプール3選
サンシェードプール【ビニールプール 家庭用プール】
家のようなかたちの屋根が付いたビニールプール。大きさは157cmで高さが122cmあります。ベランダにも置けるサイズです。
・サンシェードプール【ビニールプール 家庭用プール】プール/INTEX(インテックス)
INTEX(インテックス) ロイヤルキャッスルベイビープール
お城のようなかたちをした屋根付きのビニールプール。大きさはおよそ122×122cmで、小さいお子様にぴったりです。
・プール INTEX(インテックス) ロイヤルキャッスルベイビープール 楽天通販ページ
屋根付き子供用プール
大きな屋根の付いたビニールプール。そこにクッションが付いているため、足が痛くならないようになっています。
子どもも親も大はしゃぎ!滑り台付きプール
少しスペースに余裕があれば、可愛いミニ滑り台付きのビニールプールはいかがでしょうか?お出かけしないと体験できなかったスライダーが、おうちでいつでも滑れるなんて、水遊びが何倍にも楽しくなること間違いなしです!
ただ小さな滑り台とはいえ、スピードや衝撃はそれなりにあります。大切なのはここでも安全性。滑り台部分の固定方法や素材の耐久性、着地点のクッション性などをチェックし、安心して滑れるものを選んでくださいね。
おうちでスライダー!おすすめ滑り台付きプール2選
プール すべり台 滑り台
鮮やかなカラーが楽しい気分を盛り上げるビニールプール。着地部にクッションが付いているため、安心です。
キッズスライダープール
水を吹くかわいいアシカも付いたビニールプール。滑り台とアシカで幅広い遊び方ができます。
・キッズスライダープール すべり台 スライダー付 楽天通販ページ
ビニールプールのお手入れ方法♪遊んだ後が大事
ビニールプールをきれいに長持ちさせるため遊んだ後はちょっと時間をとって、プールのお手入れをしておきましょう。
シーズン中であれば、まずプールの水を抜きます。この時期、水を入れっぱなしにしておくとあっという間に雑菌が増えて、ぬめりが出てしまうので、水道代が少々気になるところですが衛生面を考え毎日水は取り換えましょう。
水を抜いた後はきちんと乾かします。天日干しすれば日光消毒にもなりますが、日の当たるところに長時間出しっぱなしにしておくとビニールが劣化してしまいます。乾いたら屋内に取り込んでください。水を抜いたプールは軽いので、飛んでいかないように注意も必要です。
シーズンが終われば空気を抜き、中性洗剤や重曹で洗います。完全に乾いたら畳みますが、その時ベビーパウダーを振ればくっつき防止に。少しでも傷を見つけたら、専用の修理用パッチやビニール専用接着剤で直しておきましょう。これで来年も心置きなくプール遊びが楽しめます♪
子供の夏の思い出作りにビニールプールを利用しよう!
自宅でプール遊びなんて、小さな子どもだけの「特権」ですよね。屋根付きのビニールプールなら熱中症も防げます。ぜひ夏遊びの必需品に加えてください♪
可愛いビニールプールの用意ができたら、おもちゃと一緒にカメラも忘れずに。きらきらした楽しい夏の思い出を、親子でたくさん作って下さいね!
▼smarby取り扱いのスイムグッズはこちら▼
スイムグッズ smarby通販ページ
▼おすすめのプールグッズ特集はこちら▼
プールグッズ特集★水遊びにも持っていきたい♪必要アイテム一式揃ってます!
▼smarbyよみものからのオススメ関連記事はこちら▼