最終更新日 2019-04-24 by smarby編集部
赤ちゃんが産まれると準備するものがたくさん。ベビーカーもその一つで、どれを使えばいいのか、悩む初ママさんも多いのではないでしょうか?
そこで今回は、コンビのA型ベビーカー「F2plus AF」の口コミや、同シリーズのAFとAJの違いをご紹介します。現在11か月の女の子を育てる筆者もベビーカー購入の際に悩んだ一人。「F2plus AF」を使っているママとして、実際の使用感のレビューもご紹介します。
Contents
コンビのF2plusベビーカーとは?AFとAJの違いは?
コンビのF2plusシリーズは、スタイリッシュなデザインとスリムで操作しやすい性能が人気のバギーです。フルリクライニングできるので、生後1ヶ月から36ヶ月頃(15㎏)まで使用可能です。
F2plusは片手で開閉でき、また軽量なので操作もスムーズです。AFは総重量が3.9㎏でコンビのベビーカーの中でも最軽量です。一方AJはAFに次いで登場した新モデル。総重量は4.2kgとこちらも軽量です。
口コミでも「軽くて使いやすい」と話題です。AFとAJの違いはカラーラインナップにも。AFは明るいカラーの4色展開、AJではグレーを基調とした2色展開となっています。
コンビF2plus AFの特徴
特徴1「片手でらくらくワンハンド設計」
コンビF2plusの特徴の一つはワンハンドグリップです。ベビーカーのハンドルがセパレートではなく繋がっているので、片手で持ちやすい設計になっていてママも楽に操作できます。
握りやすいので片手でも進めやすく、方向転換も簡単。そしてハンドルを持ったまま、片手で開け閉めできるのも嬉しいポイント。荷物を持ったままだったり、子どもを抱っこしたままでも、片手がふさがっていても開閉できるので楽ちんです。「バスや電車の乗り降りがスムーズにできる」と公共交通を利用するママたちにも口コミで評判です。
特徴2「操作がらくちんな軽量型」
F2plusの一番のおすすめポイントはなんと言っても軽いところです。F2plusAFは総重量が3.9kgしかないので、女性でも片手でひょいっと持ち運べます。片手でサッとたたんで、座席フレームを持てば階段を昇るのも、車に乗せるのも楽々。
軽い本体は小回りも聞くので、片手でベビーカーを押しながらの移動でもスイスイ進めます。旅行や外出先にも気兼ねなく持って行けそうですね。利用しているママたちもコンパクトな軽量ボディのおかげでお出かけを楽しんでいるようです。
特徴3「疲れても安心フルリクライニング」
F2plusは腰座り時期から使用できる一般的なバギータイプのベビーカーと異なり、座席がフルリクライニングできるので、首が座る前の生後1ヶ月から使用可能です。
生後間もない赤ちゃんに限らず、歩くのが上手になったお子さんでも、いつもは座面を立てて座って、遊び疲れたらリクライニングを倒してゆっくりおやすみできます。
またシートにもひと工夫。シートを取り外せば洗えますし、本体はメッシュになっているので暑い季節も快適に過ごせます。月齢の低い時期から長く使えるので口コミでも人気です。
コンビF2plusAFの悪い口コミ
口コミ1「段差を越えづらい」
口コミでよく耳にするのが「段差に弱い」、「場所によってはつっかかる」という声。F2plusAFは全体がコンパクトなので、ついている車輪はそれぞれ1つずつなので、少し頼りないようにも見えます。
確かにデコボコ道や段差の多い場所で移動しようとすると、少し苦労するかもしれません。しかしよほどの悪路でなければ、足で支えて前輪を上げれば進めますし、特に使いづらいという感じはありません。普通の道ではとてもスムーズなので快適に使用できます。
口コミ2「シートが浅い」
コンパクトな作りが持ち味のF2plusですが、中には「シートが浅く、おしりの位置の落ち着きが悪い」という意見も。確かに他のベビーカーと比べてシートは浅めのようです。
リクライニングを真ん中くらいまで倒して斜めに寝るような形で座ると、時間が経つと下の方にずれていた、なんてこともありました。しかし完全に立たせた状態で使用できる月齢になれば、しっかり体を起こして座れるのでシートの浅さはそれほど気になりません。
むしろ我が子は身を乗り出して楽しそうに周りを見渡しているので、使う期間を考えればこのくらいの浅さで十分に思います。
口コミ3「収納が小さい」
F2plusは「下の収納は小さい」「何も入らない」という声も挙がっています。コンパクト設計ゆえのコンパクト収納なのだと思いますが、子ども連れだとどうしても多くなってしまう荷物。ベビーカーに置けると助かりますよね。F2plusはそういった点では確かに収納力は少し物足りないかも。でも少しの工夫で使い勝手は良くできます。
私は下の収納に入らない荷物は、繋がっているハンドル部分にフックをかけて使用しています。これはワンハンドルだからこそ成せる技。小さめの収納には子どものブランケットや靴、おもちゃなどをさっと入れられ、出し入れしやすく使いやすいと感じています。
コンビのベビーカーF2plusの口コミをチェックして購入を考えてみよう!
いかがでしたか?コンビF2plusAFはスタイリッシュな見た目はもちろん、コンパクトで超軽量とママやパパの使い勝手を考えた人気のベビーカーの一つです。赤ちゃんが誕生してベビーカーの購入に悩んでいる方は、F2plusAFの口コミを参考に購入を検討してみてはいかがでしょうか。
▼smarby取り扱いのベビーカー用品はこちら▼
ベビーカー用品 smarby通販ページ