最終更新日 2019-03-15 by nyon
私は1歳の子どもの子育てをしながら、主婦をしています。 外出する際は子どもの荷物がたくさんあるので、ママバッグを買おうと思っている方が多いと思います。私も様々なバッグを手に取ったり、インターネットで調べたりして、どのバッグがいいのか考えました。
そして、フェールラーベン・カンケンバッグに出会い、形・大きさ・機能、全てが私のイメージ通りだったので購入しました。
今回は私が、ママバッグとして利用している、フェールラーベン・カンケンバッグについてご紹介します。また、悪い評判や口コミは本当なのかも記載したいと思います。
Contents
フェルラーベル・カンケンバッグとは?
フェールラーベンは、スウェーデン発祥のブランドです。
子どもたちの背中の痛みを和らげるために、作られたそうです。
その為、とても軽量化された商品です。
そのほか、6つの特徴があります。
1. 機能的である
極北のグリーンランド、熱帯雨林のブラジル、灼熱砂漠のオーストラリアなど地球規模の徹底したフィールドテストを繰り返した上で商品化を決定しています。特に、素材、ベンチレーション、ポケットの配置には、細心の注意を払っています。
2. 丈夫で長持ち
耐久性はフェールラーベンの誇り。フェールラーベンは、買い替える必要がないといわれるくらい丈夫で長持ちです。
3. 時を超えて
ゆえに流行のデザインは追いません。機能性に完全に特化したデザインはシンプルかつ機能的です。製品はフィールドから生まれます。フィールドで使われることを望んでいるのです。流行からは一切製品は生まれません。だからこそ、時を超えたデザインになり、ずっとそばにおいておきたくなるのです。
4. 信頼を受ける
厳しい場所での使用を常に想定して開発しています。「安心安全」という信頼を受けるために、製品の素材と選んだ理由を明確に伝えるようにしています。そのために、厳しいフィールドテストを通ったものだけを製品化しているのです。
さらに客観的に製品をみつめるために、素材の耐久性、摩耗性の検査を外部の繊維研究所に依頼し、その結果データをさらに越えるような高水準の製品づくりに取り組んでいます。
5. ユーザーフレンドリー
スマートなデザインは施していません。すべては利便性のために設計しています。
6. 対応力を備える
晴れから霰など、山のように刻々と変わり続ける天候に、また幅広い移動に、長時間の運動にも対応できるようデザインし続けています。
【商品詳細】
価格:¥11.880-(税込)
おすすめのサイズ:16L
カラー:58色
重量:300g
カンケンバッグ〜おすすめポイント3つ!〜
公式ホームページに紹介されているフェールラーベルのカンケンバッグの特徴に加え、私が実際に使って思ったおすすめポイントを3つ紹介していきます。
ぜひ、購入の参考にしてくださいね!
おすすめポイント1〜大きく開くファスナー〜
カンケンバッグは、ファスナーがとても大きく開くので、物の出し入れが楽です。下や奥に入れたものでもファスナーを大きく開けば、簡単にとりだすことが出来ます。
子どもを抱っこした状態で物を取り出さなければいけない状況になることが多いのですが、ベビーカーのフックにカバンをぶら下げたままファスナーを全開にして手を入れれば、片手で探して取り出せるのでとても便利です。特に電車の中では役立っています。
おすすめポイント2〜長方形のかたち〜
カンケンバッグの特徴でもある長方形の形は上まで物が入るので、カバンの大きさはそこまで大きいものではありませんが、荷物をたくさん収納できます。
子供のおむつと着替えとお菓子とおもちゃと・・・となるべく荷物を少なくしようと思ってもなかなか減らせないのですが、荷物は1つにまとめたいですよね。
カンケンバッグなら、子供の荷物を1つにまとめて出かけることが出来ます。
マチがしっかりとあるので、たくさん収納できるのだと思います。底も長方形になっているので荷物を詰め込めます。
おすすめポイント3〜サイドにあるポケット〜
リュックの左右2カ所にポケットがついています。自分の飲み物と子供の飲み物が入るので便利です。500mlのペットボトルがジャストサイズで、水筒も入ります。
深さもあるので飲み物を入れていないときは、スマートフォンを入れていることが多いです。
私はいつもスマートフォンがリュックの中で行方不明になってしまうので、サイドポケットはとても便利な機能だと思います。
定期入れ等も入ります。長財布は入らない大きさでした・・・
カンケンバッグの悪い評判/口コミは本当?
おすすめポイントはおわかりいただけたと思いますが、ネットにはフェールラーベルのカンケンバッグの悪い評判や口コミもちらほら。
そんな悪い口コミに対して、私が感じたことを紹介していきたいと思います!
口コミ1:肩ひもが食い込んでしまう
色も形も可愛いくて気に入っていましたが、肩パッドがないから、紐が食い込んで肩が痛い…思い荷物をいれる人は、肩パッドがつく、カンケンのもうワンサイズ上のリュックがいいかもしれませんー
出典:楽天 みんなのレビュー
私自身は肩の食い込みが気になったことはありませんが、店頭でカバンを選んだ際、店員さんにショルダーパッドを勧められました。
ショルダーパッドは、10色あるので、リュックと同系色を選んだり、差し色で違う色選んだりすることもいいかなと思います。
口コミ2:汚れが目立つ
黒を購入。届いた瞬間に擦れが気になりましたが使って2回目でもう何年使ってるんだと思われるほど擦れが汚いです。もう使っていないし捨てようか検討中です。
出典:楽天 みんなのレビュー
私も黒色のリュックを購入したのですが、正直汚れが白くなって結構目立ちます。
カンケンバッグの生地は、濡れに強い生地を使用しているので、タオルを濡らして絞ったもので軽く水拭きすると綺麗になります。
口コミ3:容量が少ない
思っていたより容量が小さくて残念だった。鞄だけでなく、人が背負うとどれくらいの大きさなのか目安的な写真があれば良かったかもしれません。 若干記事も薄めですぐ壊れないか心配。プレゼントとして、喜ばれたのでよかったです(o^^o)
出典:楽天 みんなのレビュー
サイズが3種類あるので、用途に合わせて購入するのがいいと思います。
女性だと、一番大きいサイズは少し大きすぎるような気がします。ママバッグとして利用するのであれば、大きいサイズでもいいのかもしれませんが、私は標準サイズ(16L)を購入し使用しています。
カンケンバッグはおしゃれなママバッグ♡
カンケンバッグはオシャレなだけではなく、しっかりとした機能を兼ね備えています。子どもと一緒に遊ぶときは、両手が空いたほうが安全だと思うので、ママバッグにはリュックのほうがいいかと思います。
長時間背負うこともあるので、カバン自体の重量が重たいものは疲れてしまいますが、カンケンバッグは300gしかないので肩への負担も少なく背中が痛くなるのを軽減できるかと思います。
カラーも多いので、自分の好みの色がきっと見つかるはずです。
また、私がお勧めしたいのは、カンケンバッグMINIという小さいサイズ展開があるので、子供が歩くようになったらおそろいのリュックを背負ってお出かけすることです。
様々なママバッグがあると思いますが、この記事がバッグ選びの参考になれば・・・と思います。
▼smarby取り扱いのリュックはこちら▼
バックパック/リュック smarby通販ページ