最終更新日 2019-07-30 by smarby編集部
子どもは秘密基地が大好き。おうちで簡単に手作りできるダンボールハウスは、おままごとをしたり自分だけの部屋にしたりと、遊びの幅が広がる楽しいおもちゃです。
ダンボールハウスは意外と簡単に作れるんですよ!
ダンボールハウスを子供と一緒に作りたいけど、作り方・イメージがわかないというパパ・ママ必見!
この記事では、ダンボールハウス作りの参考になる、センス抜群の作品をたくさんご紹介!材料も記載しますので、工作用の道具とダンボールを揃えて、オリジナルのダンボールハウスを作ってみませんか?
ダンボールハウス作りに必要な材料を集めよう
用意するもの
- ダンボール(大型。あれば、80×65×55はあったほうが良い)
- ガムテープ
- 木工用ボンド
- カッターナイフ
- 定規
- ペイント用絵具やお好みのかざり
ダンボールは大型のほうが中で動きやすいですし、子どもが遊べる強度が必要です。使い古しのものよりも新しいダンボールがおすすめ。加工しやすく長持ちします。
ペイント用の絵具やかざりは、折り紙・キレイな包装紙をはじめ、キラキラとしたモールなどがあるとより個性を出せますよ。マスキングテープやビニールテープもあると楽しい♡
カッターや木工用ボンドを使うときは、お子さんの誤飲やケガに気を付けましょう!
ダンボールが手に入らない方におすすめ!市販の大型ダンボール
ダンボールハウスを作るには、丈夫で長持ちするダンボールがたくさん必要になってきますが、一気にたくさんのダンボールを入手するのは意外と難しいですよね。
そこで、おすすめなのが、こちらのダンボール!梱包資材を専門に製造・販売している日本の老舗メーカーの商品です。
サイズ 68×68×高さ55cm
厚さ 8mm
価格 2680円(税込)
オリジナリティ溢れるダンボールハウス10選♪
さて、材料は分かったけど、作り方・構成のイメージがわかないという方のために、ダンボールハウスを10つ紹介します!
1.リメイクシート使用!おしゃれなプロヴァンス風ハウス
View this post on Instagram
木目調のリメイクシートを使って、屋根と外壁をおしゃれに仕上げています。ダンボールでできているとは思えませんね。
フェイクの観葉植物や鳥かご・壁の飾りなど、細部にまでこだわっています。
おしゃれなダンボールハウスが作りたい人は小物にもこだわってみてください。
2.小さくても本格的!五角形のロケット型ダンボールハウス
View this post on Instagram
モノトーンのボーダー柄がおしゃれ!ドアの内側にまでボーダー柄が入っているので、開けっ放しでもおしゃれです。
屋根は尖った三角にして、窓は小さな丸い窓に加工。子どもが大好きなロケット型になっています。
子供心をくすぐるダンボールハウスです。
3.制作期間1週間!屋根にこだわったメルヘンなおうち
View this post on Instagram
屋根の瓦をひとつひとつ切って色を塗り、貼り付けています。瓦の色も同系色で濃さを替えた徹底ぶり!
郵便ポストは素敵なアイデア♪子どもとの手紙や絵の交換をして遊ぶのも楽しいですね。
こちらの作品の制作期間はなんと1週間!ママのこだわりの結晶です。
4.電車好きのお子さんにぜひ!電車型ダンボールハウス
View this post on Instagram
もはや「ダンボールハウスと言ってもいいの?」と思ってしまうほどの高クオリティ!
外側はもちろん、内部にはつり革や自転車用のベルまで付いています。親子で電車が大好きだと伝わってくる、電車愛のつまった作品です。
5.ダンボール3面でもできる!簡単お店屋さんタイプ
View this post on Instagram
お店屋さんごっこのために作られたダンボールハウス。完全に四方を囲っていませんが、屋根瓦や窓・カウンターにこだわりを感じます。
ダンボールの3面だけを使って簡単に作れますよ。
6.小さなハウスと顔ハメが個性的なダンボールハウス
View this post on Instagram
大きなダンボールが無い場合は、子どもが入れるくらいのダンボールをいくつも作ってみましょう!小さな街のようなかわいいダンボールハウスが完成します。
繋ぎ合わせてトンネル風にしてもいいですね♪
遊び心のある顔ハメもあって、楽しめること間違いなしです!
7.屋根に布を張った、テント風ダンボールハウス
View this post on Instagram
個性的なテント風のダンボールハウスです。屋根を布で代用すると、がらりと雰囲気がかわりますね!
室内にはキッチンセットもあり、子どもがわくわくする見た目のダンボールハウスです。
8.デコスゥイーツをたくさん付けたら、お菓子の家に♡
View this post on Instagram
デコレーションされたアイスクリームやドーナツ・マカロンをたくさん付ければ、簡単にお菓子の家が完成します。
よく見るといちごやクリームもたくさん付いていて、制作者さんのこだわりと努力がうがえますね。
スイーツを用意するのが難しい人は、ダンボールや折り紙で作ってみてください。
9.ダンボールと黒板を組み合わせた、大きめ3面タイプ
View this post on Instagram
こちらは屋根と壁はダンボールですが、よく見ると奥は黒板になっています。床はパズルマットで衝撃を吸収。
天井に水玉を描くだけでとってもおしゃれになりますね。水玉はシールで代用すると手軽ですよ。
棚や木製家具が入った、大きめ3面タイプのダンボールハウスです。
10.入り口はカーテンに。端切れはどんどん活用しよう!
View this post on Instagram
入り口に布を付ければ、密室性の高いカーテンタイプのダンボールハウスになります。
こちらのダンボールハウスは白とベージュを基調としたシンプルなタイプ。落ち着いたナチュラルなお部屋にぴったりです。
家に布や端切れが余っていたらアレンジのチャンス!ドアの代わりやカーテンにも使えます。屋根瓦としても活用できますよ。
素材の違いを楽しみましょう。
ダンボールハウスの作り方・構成は無限大!
ダンボールハウスを作るのに必要な材料,作り方・構成のアイデアを紹介してきました。どれもクオリティの高い、個性とアイデアあふれるダンボールハウスでしたね。
パパママのこだわりでおしゃれに仕上げるのも良し、子どもと一緒に共同作品として作るのも良し。
たとえ工作が得意でなくても、子どもが楽しでくれたらそれだけで作りがいがあるもの。最初はシンプルで簡単なものから挑戦してみてくださいね!