最終更新日 2019-05-15 by smarby編集部
赤ちゃん用品を全てひとまとめにして置ける《ベビーワゴン》。ベビーベッドのそばに置いておけば、点在しがちなお世話用品を整理して、ストックも一目でわかるので便利です!
この記事では、ベビーワゴンを活用しているママたちに人気のベビーワゴンをご紹介。
キッチンワゴンを代用して、赤ちゃんがベビーを卒業しても長く使えるアイテムもご紹介していきます♪
Contents
厳選!おしゃれでデザイン性の高い人気のベビーワゴン
リビングに置く機会もありそうなベビーワゴンだから、インテリアの邪魔をしないおしゃれなものを選びたいですよね。かといって、取り出しやすさなどの機能性も諦めたくない!
本来ベビーワゴンとして販売されているワゴンでなくても、ベビーワゴンに代用することもできます。
キッチンツールとして、収納棚として後々活躍させることができる、いいとこ取りの6選です。
1.ポイポイしまえてスイスイ動く!山善バスケットトローリー
安っぽく見えない、ツヤなし仕様のワゴン。ホワイト、ブラック、ターコイズ、アイボリー、ダークブラウン、ライトグレー(さらさら仕上げ)の6色展開です。
シックな質感がインテリアの邪魔をしないデザインで、下部の足の曲がり具合がまたかっこいい!
スマートタイプもありますが、ベビーワゴンにするなら通常タイプがオススメです♪
2.繊細に切り抜かれた模様がおしゃれ!バスケットトローリー アラベスク
バスケットにアラベスクをあしらった、天板付き・キャスター付きキッチンワゴンの3段タイプです。
見た目にもこだわっており、キャスターには天然木を使用したデザイン性の高いアイテム!
おしゃれなパイン材の天板が付いているから、上段に蓋がつけられホコリ対策になる上、ちょっとした書きものなんかも。
子供部屋をガーリーなインテリアに統一している場合は、かなり馴染むであろう可愛いワゴンですよ♡
3.ikea(イケア)のキッチンワゴン《RASKOG(ロスコーグ)》を代用して、スマートに
View this post on Instagram
イケアのキッチンワゴンに、同じくイケアのケースをはめ込んで。中身が丸見えになっていないから、リビングにあってもごちゃごちゃして見えませんね♪
キャスター付きなので、日中はお昼寝しているリビングに、夜はベッドルームに、と移動も楽チンです!
ikea(イケア)RASKOG キッチンワゴン 楽天通販ページ
4.無印良品で探すならこちらがおすすめ。《スチールユニットシェルフ・ワゴンセット》
無印良品には、”ベビーワゴン”としての商品はありませんが、無印アイテムで統一したい方にはこちらのアイテムを活用するのがおすすめ。
スチール製で丈夫、お部屋のインテリアを崩さないデザインのワゴンにはシェルフつき。ここに、おむつや肌着などをたっぷり収納することができますよ。
使い終わったら、キッチンワゴンやその他収納として利用することができますので、長く愛用できるアイテムです。
キャスター付きで移動もスムーズ!
無印良品 スチールユニットシェルフ・ワゴンセット 公式通販ページ
5.ニトリのキッチンワゴンは高さ調節もスムーズ◎
ニトリのキッチンワゴンは、まさにシンプル。
ミニサイズの小物入れが付いているので、赤ちゃんに触られたくないお薬などの小さなものを入れたり、赤ちゃんが自分で取れるようにおしゃぶりやガラガラを入れておいても良いですね♪
高さ調節が簡単にでき、A4サイズの書類も入るので、育児本を置いても◎。
6.スタイリッシュなニトリのワゴンならこちら!スマートワゴン
View this post on Instagram
3,4段から選べるこちらのスマートワゴンは、ネット販売限定の商品。スタイリッシュな壁面収納ワゴンで、滑らかに角ばったワゴンがおしゃれです♪
広い開口部で出し入れがしやすいのもポイント。店頭販売はしていないので、いまここで見つけたあなたはラッキーかも♪
スムーズなお世話のために、ベビーワゴンをつくろう!
引き出しタイプの収納は、引き出すちょっとした手間のストレスや、ストックの確認などが一目でできないことから、やっぱり赤ちゃん用品の収納にはベビーワゴンが便利です!
のちのち、子どもの学習机の横に収納として使うなどすれば、成長を感じることもできますね♪
リーズナブルな価格で手に入るものが多いので、ぜひ我が家だけのベビーワゴンを作ってみてくださいね♪
▼smarby取り扱いの収納グッズはこちら▼
収納グッズ smarby通販ページ