最終更新日 2019-06-05 by smarby編集部
子連れキャンプの食事メニューに悩んだママ・パパ必見。
子供と一緒にお料理が出来たり、作る過程や食べることも楽しめる「子供が喜ぶキャンプ飯」をピックアップしました。実際に作る際に役立つレシピもご紹介していますので、参考にしてみてください。
Contents
子供と一緒に作りたいキャンプ飯
子供が一緒に料理に参加できる・お手伝いが出来る、そして楽しさも味わえるキャンプ飯をご紹介します。
(※火を扱う料理もでてきますので、火傷や怪我には十分注意の上、子供から目を離さないようにしましょう。また、子供の年齢に適した料理・お手伝いをお願いするようにしましょう。)
1.ホットサンド
この投稿をInstagramで見る
ホットサンドはキャンパーの朝ごはんとしても人気が高いメニュー。子供には具材を挟むお手伝いなどをお願いするのもいいでしょう。また大人が発想しないような具材の組み合わせを提案してきたりもするので、新たなホットサンドメニュー考案に一役買ってもらうのもいいかも。
フライパンでハムチーズエッグホットサンド by inyako
▼ホットサンドに俄然興味が湧いたらこちらの記事もチェック!▼
今大人気のホットサンドメーカーって?《人気の秘密☆大調査》
<ホットサンドメーカーのレシピ特集>定番メニューやおやつの具など♪
2-4.おにぎり・焼きおにぎり・焼きおにぎらず
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
おにぎりもバリエーションが豊富!
定番のおにぎりを子供と一緒に握るのもいいし、時間に余裕があるなら醤油や味噌、焼肉のタレなどを塗って焼きおにぎりにするのも◎。子供は率先して焼き係を担当してくれるはずですよ。
ちなみにホットサンドメーカーで「おにぎらず」を作っているキャンパーもちらほら見かけました。アウトドアならではのワイルド感がたまりませんね。ぜひ子供を驚かせちゃいましょう。
ん?ビビンバ?焼き肉のタレで焼おにぎり♡ by sunsunよっぴい
パパ料理「焼きおにぎらず」byバウルー by とんこつ醤太郎
クックパッドニュース【BBQ準備】焼きおにぎりが上手に焼ける「下ごしらえ」裏ワザ!
5.ピザ
この投稿をInstagramで見る
ピザも子供にお手伝いしてもらうには最適なメニュー。ピザ生地だけ市販品を準備しておいてトッピングを子供にお願いする手もあれば、生地から作る本格派も。前日のカレーをトッピングしたり、食パンや餃子の皮を生地代わりに使用するアイデアもありましたよ。
やみつき ドライカレーピザ by deep_blue3155
6-7.ホットドッグ・カートンドッグ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ホットドッグもキャンパーの朝食・昼食によく登場する人気メニューです。ウインナーや葉物野菜などをinしてトッピングをかけるだけの手軽さですから、子供でもお手伝いしやすい点がいいですね。
「カートンドッグ」というのは、牛乳パックの中にアルミ等で包んだホットドッグを入れて、牛乳パックに火をかけるという、なんとも斬新なホットドッグの一種。いい感じにホットドッグに焦げ目がつき美味しそうな仕上がりです。何よりもその調理過程に子供が盛り上がりそう。
休みの朝は牛乳パックでホットサンド by chococo218
牛乳パックを燃やして温めるホットドッグ「カートンドッグ」((たかさき子育て応援情報サイト))
8.チーズせんべい
この投稿をInstagramで見る
チーズせんべいはフライパン等でチーズを「焼く」だけの簡単さ。子供のおやつにも、ママやパパのお酒のおつまみにもおすすめですから、どうぞ子供たちと一緒に量産してみてください♪
しらすやコーン、枝豆、海苔をトッピングしたり、黒胡椒をプラスするなどアレンジネタも豊富です。子供たちとお気に入りの味を見つけるのも楽しいですよ。
9.手打ちうどん
この投稿をInstagramで見る
冷やして食べるもよし、鍋の締めに食べるもよしの「うどん」。思い切って子供と手作りしてみてはいかがでしょう?切る工程などは子供にとっては難しいかもしれませんが、生地をまとめたりこねたり、足で踏んだりする作業は喜んでやってくれるはず。家族で一から作ったうどんの味は、子供も親も忘れられないものになりそうですね。
【キャンプ飯】簡単!手打ちほうとう!! by Lynn€amp
10.餃子
この投稿をInstagramで見る
キャンプで餃子?と思うかもしれませんが、意外や意外、餃子はキャンプ飯のなかでも人気が高いのです。市販品を焼くだけというのも有りですが、餃子の餡を包む工程が子供には楽しいもの。皮は市販品でも餡作り・形成はぜひ子供と一緒にチャレンジしてみることをおすすめします。
包み方はUFO型(皮を2枚つかって餡を挟むだけ)や棒型にすると子供でも簡単に形成できますよ。余った皮でリンゴやバナナ、チーズなどを包んで焼いてもおいしいです。
簡単!フライパンで餃子の皮アップルパイ! by Kirari⌒★
11.手作りパン
この投稿をInstagramで見る
子供心を鷲掴みにしそうな「ねじねじ(ぐるぐる)パン」や「はなまるパン」。こねるのも楽しければ、形成もこれまた楽しい。ねじねじパンは火の番すら取り合いになりそうな予感がします(笑)。軽量などはちょっぴり手間ですが、親子で上手に役割分担して、チャレンジしてみましょう。
♪ダッチオーブンde 低温熟成花まるパン by kumi0903
12.たこ焼き
この投稿をInstagramで見る
たこ焼きも子供が夢中になる料理のひとつです。切った材料を穴に入れるのも楽しいし、焼き上がってきた生地を「くるくる」っと回転させるのも気になって仕方ない!見ているだけでも楽しいお食事メニューです。
中に入れる具材も「たこ」に限らず、「ウインナー」や「チーズ」など子供が好きな食材を入れるのもおすすめです。ロシアンルーレット的に、ひとつだけ苦手な食材を入れたりするゲームも楽しそうですよ。
カリッとろっ【大阪の味】たこ焼き♪ by akiyoshizu
キャンプDEたこ焼きのススメ!! | Ken-z Outdoor Life Blog
13.カレー
この投稿をInstagramで見る
キャンプのご飯といえば、「カレー」を思い浮かべる人も多いのでは?やっぱりいつの時代もアウトドアにカレーは欠かせません。野菜を切ったり、カレーを混ぜるくらいなら、比較的小さな子どもでも参加できるお仕事があるので、キャンプ飯お手伝いデビューにはもってこい。自分の子供時代のことも思い出しながら、一緒に楽しく作りましょう。
キャンプ飯!doで簡単バターチキンカレー by camp好きの漁師
14.ラーメン
この投稿をInstagramで見る
袋ラーメンを使用すれば、基本は茹でるだけなので、子供でも簡単に作れます。寒い時期や時間がないときにもおすすめです。
キャンプならではのラーメンにするのであれば、ダッチオーブンで焼豚(一緒に煮卵を作ると尚良し)を準備してトッピングするなどの方法も。
キャンプ飯★簡単キムチキンチーズラーメン by MHR2mama
Recipe 焼豚 ダッチオーブン料理の定番 – コールマン
15.チーズフォンデュ
この投稿をInstagramで見る
チーズフォンデュも食材を小さくカットする、(物によっては)下茹でするなど、材料の準備さえしてしまえば、その調理過程は意外に簡単。子供でもお手伝いできます。市販のカマンベールチーズを加熱するチーズフォンデュなら、手間も少なくお片付けも楽ちんと好評。「作る」ことも「食べる」ことも楽しめる優秀メニューですから、ぜひ取り入れてみて。
16.そうめん
この投稿をInstagramで見る
暑い時期のキャンプではやっぱり喉ごしがいい物が食べたい!というわけで、「そうめん」はいかがでしょう。市販の流しそうめんマシーン(電源サイト利用もしくは電池式を使用)を使えば、子供も喜んで着席・そうめん掴みに夢中になるでしょう。
キャンプで夏の料理に絶対おすすめ!流しそうめんをすると、家族で盛り上がれる。(Kutikomi)
子供が喜ぶ・盛り上がるキャンプ飯【スイーツ編】
続いて、おやつにも朝ごはん替わりにもなる、甘い物特集です。難易度もそう高くないメニューをピックアップしました。
1.焼きマシュマロ
この投稿をInstagramで見る
キャンプデザートの大定番「焼きマシュマロ」。マシュマロを串などにさして火で炙るだけ。誰にでもできる簡単スイーツです(といっても火を扱うので小さな子供は要注意)。マシュマロを味わうことはもちろんですが、この火に炙る(焼く)という行為が子供たちは大好きですから、魅了されること間違いありません。
できるだけ大きめのマシュマロが扱いやすくて◎、色付きマシュマロなどは見た目だけでも子供のテンションが上りますよ♪
2.スモア
この投稿をInstagramで見る
焼いたマシュマロをチョコレートと一緒にグラハムクラッカー(ビスケット等)でサンドしたものを「スモア(some more/もっとちょうだい)」といい、これまたキャンプ界を代表する人気スイーツです。
焼きマシュマロをしながら、クッキーで挟むだけなので簡単です。ただし火で炙ったマシュマロはとっても熱いので、子供たちにはしっかり注意喚起しておく必要ありです。
S’moresマシュマロのクッキーサンド by LittlePie
3.ホットケーキ
この投稿をInstagramで見る
ホットケーキもキャンプの朝食として人気高めです。万能粉ホットケーキミックスを使用すれば、子供が作ったとしても失敗する確率はかなり低め。安心感があります。
焼きマシュマロで残ったマシュマロをプラスしたり、ホットサンドメーカーで焼き上げるホットケーキなど、子供が目を輝かせそうなアレンジアイデアも多彩です。
4.フレンチトースト
この投稿をInstagramで見る
野外で遊びまくって疲れた身体には、フレンチトーストの甘みがやさしく効きそう。「混ぜて浸して焼く」だけなので、かなり難易度低め、子供にとってもお手伝いしやすいメニューです。朝食や子供のおやつにおすすめ。
5.焼きりんご
この投稿をInstagramで見る
「え!りんご焼くの?」と驚く子供もいるかもしれませんね。子供の反応も楽しみな焼きりんごは、アウトドアならではの非日常感を感じられるスイーツです。
りんごを丸ごと焼いたら仕上がりはどんな風になるか、子供の好奇心を刺激すること間違いなしです。りんごをアルミで包む係や、味付け係なら、小さな子供でも参加できますよ。
アウトドアフライパンで簡単焼きりんご by chiechie14
6.ベビーカステラ
この投稿をInstagramで見る
たこ焼きプレートがあれば、ホットケーキミックスなどを使って簡単にベビーカステラを作ることも出来ます。上の動画のように、チョコレートを使ってフォンデュにしたら、子供たちのテンションもますますUP!トッピングする具材を子供たちに計画・準備してもらうのも楽しそう。
7.バームクーヘン
この投稿をInstagramで見る
あの人気スイーツ「バームクーヘン」が自分で作れるときたら、大人も子供もドキドキ・ワクワクしないはずがない!
棒に生地をつけて回転させながら焼く、これを何度も何度も繰り返す作業なので、時間は正直かかりますが、手をかけた分だけ層の重なりが美しく現れます。きっと仕上がりに感動するはずですよ。
なかなか出来ない体験ですのでぜひ大人も子供と交代で、棒くるくるにトライしてみましょう。
アウトドアで簡単★ホケミのバームクーヘン by 140㎝わんたるママ
8.アイス
この投稿をInstagramで見る
夏場のキャンプなら「アイス」や「かき氷」もメニューに取り入れたいところ。かき氷は材料とかき氷機さえ準備できれば、あとは子供たちにセルフで作ってもらえばOK、超簡単です。
アイスクリームもそう難しくはなく、材料を混ぜて冷やしながら振ったり回したりすればいいだけ。振ったり回したりするところまできたら、子供たちの出番です。大いに活躍してくれることでしょう。
きょろちゃんをアウトドアに連れ出そう!キャンプで楽しむかき氷のススメ
【キャンプ&BBQでアイスクリーム作り】冷凍庫なしで作る驚きの方法
【約1,600円で買える】氷が長持ち!サーモス「真空断熱アイスコンテナー」がちょい飲みキャンプを旨くする(CAMP HACK)
9.フルーツポンチ
この投稿をInstagramで見る
炭酸飲料とラムネ類をあわせて作る噴水フルーツポンチは、子供にウケないはずがない鉄板スイーツ。缶詰フルーツと炭酸飲料、メントスやラムネなどがあれば出来てしまうので手間が少ないのが親的にも嬉しい(しかも盛り上がってもらえる♡)。
子供と一緒に美味しくって楽しいキャンプ飯を作ろう!
親子でたくさんおしゃべりしながら、ワイワイ楽しくお料理&お食事ができるといいですね。キャンプ飯、ぜひ満喫してきてください!